マウスパット
前から使っていたマウスパットが磨り減ったので新しいのを買ってきて使っていた。
私のマウスは<光学式>なので「光学式対応」と、書かれているのを買ってきたのが大間違いの始まりだった。始めは気にならなかったが日が達につれてそれは問題となった。
ポインターがあらぬ方向に突然飛ぶのである。使い方が悪いのかと思ったが何度もとび文章が消えたりとなり、頭にきてしまった。そしてついに使用をやめて別のを買ってきた。
今度は「光センサー用マット」と書いてある専用を買ってきた。布目のような細かい線がクロスしているとてもすべりが良く使いやすいものだ。やはり専用だ微妙な動きにもよく反応し、もちろんポインターが飛ぶようなことはない
最初からよく見ればよかったと反省が頭をめぐった
| 固定リンク | 0
コメント
私も光学式を使っていますが、石のパットは、特に問題無く使えています。
でも会社のNECのノートパソコンの光学式マウスは、パットを選びますねぇ。
確かに気が付くとポインターが勝手にどこかに遊びに行ってしまいます。
投稿: skyalpha | 2006年2月12日 (日曜日) 15:53
)skyalphaさん
はじめからよくその現象が起きればよかったんですが何日か過ぎてからだったので気付くのが遅くなってしまいました。
買うときに不用意だったのがあだとなりました
投稿: 玉井人 | 2006年2月12日 (日曜日) 19:40