« ピロが死んじまった | トップページ | そんな言葉は使わない・・の? »
今日は用事があって同じ村に住む叔父の家に行ってきた
そしたらご覧のとおり福寿草が「春の色を見てみろ」といわんばかりに咲き誇っていた
少しづつ増やした数はざっと見ても100近くにはなっているようだった。
やはりこの花は群生して咲くのが最高である。まだ我が家のは4~5本だけしか咲き始めていなかったので叔父宅のを「写真とってぐよ」、「おう!なんぼでも撮ってげ」てな感じでアップしてみた
この花は気温が上がった気にさせる、この黄色の色がとてもいいもんだよね
16:58 歳時記 | 固定リンク | 0
きれいですね~~~! 一気に「春」が来た、というかんじですね。 こちらは雪がちらついています。
投稿: おくさま | 2006年3月 2日 (木曜日) 20:24
)おくさま
ありがとうございます こちらも夜に雪が降りだしていましたが今はやんだようです
投稿: 玉井人 | 2006年3月 2日 (木曜日) 20:37
へぇ~~ そちらは、春ですねぇ。
昨夜からこちらももちろん湿った雪がちらほら。 日中は、消えてしまいました。
僕の近場では、まだ春の花らしきものはみかけません。 去年お世話になったいぬのふぐりを2.3日前に見かけました。 春は確実にやってくる・・・
投稿: aonami | 2006年3月 3日 (金曜日) 12:44
)aonamiさん
今年は寒かった分植物の芽が出てから花咲く時間が短いようですよ 寒気の押さえ込みが強かったので反動かもしれません
投稿: 玉井人 | 2006年3月 3日 (金曜日) 22:55
こんばんわ。 この花、とても綺麗ですね。 春らしいくて、良い感じです。 こちら、岐阜は、「絶好の行楽日和です。」
投稿: H・K | 2006年3月 4日 (土曜日) 20:30
)H.Kさん
そちらは暖かいでしょうね
こちらもかなり春らしくなってきました。ただ早朝はまだ霜柱が立つときがありタイヤの交換の決断に迷いがでる天候です
投稿: 玉井人 | 2006年3月 4日 (土曜日) 22:02
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 春の福を祝う草花:
コメント
きれいですね~~~!
一気に「春」が来た、というかんじですね。
こちらは雪がちらついています。
投稿: おくさま | 2006年3月 2日 (木曜日) 20:24
)おくさま
ありがとうございます
こちらも夜に雪が降りだしていましたが今はやんだようです
投稿: 玉井人 | 2006年3月 2日 (木曜日) 20:37
へぇ~~
そちらは、春ですねぇ。
昨夜からこちらももちろん湿った雪がちらほら。
日中は、消えてしまいました。
僕の近場では、まだ春の花らしきものはみかけません。
去年お世話になったいぬのふぐりを2.3日前に見かけました。
春は確実にやってくる・・・
投稿: aonami | 2006年3月 3日 (金曜日) 12:44
)aonamiさん
今年は寒かった分植物の芽が出てから花咲く時間が短いようですよ
寒気の押さえ込みが強かったので反動かもしれません
投稿: 玉井人 | 2006年3月 3日 (金曜日) 22:55
こんばんわ。
この花、とても綺麗ですね。
春らしいくて、良い感じです。
こちら、岐阜は、「絶好の行楽日和です。」
投稿: H・K | 2006年3月 4日 (土曜日) 20:30
)H.Kさん
そちらは暖かいでしょうね
こちらもかなり春らしくなってきました。ただ早朝はまだ霜柱が立つときがありタイヤの交換の決断に迷いがでる天候です
投稿: 玉井人 | 2006年3月 4日 (土曜日) 22:02