« カーナビ住所検索 | トップページ | 有酸素運動 »

2006年3月26日 (日曜日)

普通に走行してください

隣の市に用事ができて車を走らせていた。前方に白い軽自動車「少遅いような気がするな」と思いながら走行していたら、案の定追いついてしまった。

時速35~40キロで走っている。ここは制限速度は60キロのところだ。対向車がいて追い越せないでいたら制限速度50キロ区間になってしまった。「しかし遅いなあ」イライラがしだいに募ってきたのは言うまでもない

それでも我慢で付いていくしかない。道幅は農道に入りまた狭くなってくるしカーブが続くためかわして前へ出ることはできなくなってしまった。

この車のドライバー、リヤシートの者と時々話しながらの走行だ。ウインカーもほとんどつけない4~5箇所あった一時停止箇所ではまったく止まらない。3キロほどそれが続きやっとセンターラインが引いてある直線道路に出てきた。「よし前へいけるか?」と思ったわたしの考えは打ち消されてしまった。

この車はセンターラインをまたいで走り出したのだ。キープレフトがまったくできないドライバーだったのである。対向車が来る度に少、左側に来るが、ず~と中央を走り続けているため普通に走行の私は前が開いた状態、左側を小さな車ならいけそうな運転だ。

あきれてしまっていたら点滅信号を曲がって別の道に行ってくれた。「やっと走れる」と、ほっとしたわたしの気持が想像してもらえることだろう

この人も私とおんなじ「優良ドライバー」の免許証をもってるのだとしたら・・・・腹立つなあ

参考までに、その点滅信号は「赤の点滅」でしたがまったく止まることはなく走っていきました。全部に警察がいたとしたら今の点数制度で行くと「停止無視2点×6箇所=12点」になりますので行政処分が下る。

<参考、現在の点数制度> 

最大違反点数になる場合は、酒酔い運転で死亡事故を起こし逃走してしまった時になるが数え方は以下のとうりである

酒酔い~25点+死亡事故~20点+ひき逃げ~23点となるから

合計違反点数は68点となり  免許取り消し5年である

ただし前歴がない場合に限る

| |

« カーナビ住所検索 | トップページ | 有酸素運動 »

コメント

いますね~こういう人。
ちなみに「老齢マーク?」付いてませんでした?

投稿: もうぞう | 2006年3月27日 (月曜日) 05:55

)もうぞうさん

田舎ほど多いような気がしますね

「もみじマーク」をつける年代の人ではありませんでした。

どんな人か?年代は?性別は?・・との
質問は申し訳ありませんが「そんな人ばかりじゃない!偏見だあ!」と、同じ条件の方たちに抗議されそうなので触れないようにしたいと思います  

  よろしく!

投稿: 玉井人 | 2006年3月27日 (月曜日) 08:42

危ないですね、全く!
私も玉井人さんのイライラ、よ~~~くわかります。
それにしても、これでよく免許証を持っているな、って感じですね。
こちらでもご年配の方の運転する車に時々そういうのあります!

投稿: おくさま | 2006年3月27日 (月曜日) 17:15

)おくさま

ほんとに困りますよね

前にトラックを運転してたころこういう車の後につき「あおられている」と怒ってきたやつがいました。真ん中を端居ている自分が悪いのがわからないようでしたので優しくいってやりました

「どこ走ってるかわかんねえのかよ!
おまえ!ああああっ!」

投稿: 玉井人 | 2006年3月27日 (月曜日) 19:54

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 普通に走行してください:

« カーナビ住所検索 | トップページ | 有酸素運動 »