« 食間ていつ? | トップページ | こんな花をもらったが・・・・?! »

2006年3月18日 (土曜日)

真綿色したシクラメン

IMG_0658 「真綿色したシクラメンほどすがしい・・・・♬」

小椋佳さんの詩に出てくるシクラメンはこれだろうか?やっと今頃咲き出した白いシクラメンだ。

我が家は日照時間が少ない所に住むため今頃からシクラメンが咲き始めるのが毎年の様子だ

今年は植え替え時期がうまく合ったのか4種類のシクラメンともたくさんの花芽ができたし、育ちも順調だったので期待していたら予想通りの花が咲いてくれ始め、うれしい限りだ。

となりの小型種(原種に近い)のは来週には咲き始めるだろうが花がとても小さいのでこの白いのが目立ってしまいそうだがそれはそれできれいで楽しい。

シクラメンの面白みはやはり夏超えしたあとにどれだけ復活させて花を咲かせるかだから今年は「大成功」と言っていい結果となったのがうれしかった

また今年も夏の暑さ対策が楽しみだ

| |

« 食間ていつ? | トップページ | こんな花をもらったが・・・・?! »

コメント

シクラメン、夏を越すのが難しいとか。
たまに買ってきても一冬限りで終わります。

去年の11月頃に買ってきた我が家のシクラメン、そろそろ花芽が見えなくなってきました。
来年も咲いてくれるかな?
いや株自体が残っているかな?

投稿: もうぞう | 2006年3月19日 (日曜日) 06:48

こんばんわ。
シクラメンって、そんなに凄い花ですね。
それにしても、綺麗な花ですね。

投稿: H・K | 2006年3月19日 (日曜日) 19:56

)もうぞうさん

これは4年目くらいになりました。今年は花芽が今までで一番多くなりました。シクラメンは夏にかれて、そしてまた新たに株を買ってきて楽しむ花だと思えばいいそうですよ


)H.Kさん

シクラメンは夏を越しても枯れずに生きたものは一回り大きくなって、夏の暑さに抵抗力ができるんですよ

投稿: 玉井人 | 2006年3月19日 (日曜日) 20:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 真綿色したシクラメン:

« 食間ていつ? | トップページ | こんな花をもらったが・・・・?! »