« お肌がきれいになる食べ物 | トップページ | 18歳の事故と事件 »

2006年3月 6日 (月曜日)

カード削減実施中

現代社会はカード社会だとよくいわれるがほんとにそうだと思う

クレジットカード、各店のポイントカード、キャッシュカード、診察券、会員証、アイディーカード、まだまだいろんなカードだらけだ。

私もしまってあるカードやいつも使うカードなどちょっと思い浮かぶのを数えただけで楽に30枚は越してしまう。減らさねばと思うのだがあたらしい店に行くたびにできていってしまうのが悪い癖だ。

ただクレジットカード兼用のは作らないことをいまは心がけているが無駄なカードを無くさないと増える一方なのは間違いない

そんなことから今年になって減らさねばと言う気持ちが強くなって点検を始めたら使われていないのが少しづつ見つかりだした。今日はそのうちの3枚を処分としてカード会社などに手続きをした。

先月には閉店する店のポイントカードを10枚ほど割戻しをしてもらい減ったので助かった

あと1枚も連絡したら規定の時期(毎年12月が規定日だった)ではないが特別に脱会処理してくれることになり書類の郵送待ちとなった(助かった)

まだまだあるはずなので見直してみたい。とくに期限が切れたポイントカードや使用していないクレジットカードは早めになくしていかないと面倒が起きては困りもんだから

処分を始めて気がついたのだがカード会社によって脱会規約でカードの処分の仕方に少づつ違いがあることだ(脱会期日や返金のやりかた、カードは変換だったり自分で処分したり)。

みなさんも私と同じことを考えている方は「定款」を必ず確認することをお勧めしたい

| |

« お肌がきれいになる食べ物 | トップページ | 18歳の事故と事件 »

コメント

私は少ない方だと思います。
クレジットカードは、1枚。
金融は数枚ですが、持ち歩くのは1枚。
各種ポイントカードは、2枚。

最近増えてるのが、医療の診察券なんですよ。
気を付けないと、よその医院のカードを間違って出しそうになる。

投稿: もうぞう | 2006年3月 7日 (火曜日) 07:27

)もうぞうさん

少ないのはいいですね。わたしの場合すこしマニア気味かも

カードの出し間違いはやったことがあります。

あれは恥ずかしかったですねえ

投稿: 玉井人 | 2006年3月 7日 (火曜日) 08:44

クレジットカードは2枚。どちらも持ち歩きません。
クレジットカードで買い物、きらいなんです。
プロバイダーの引き落としに無理して作ったんです。
どちらも主人名義なので私は使えません。
ポイントカードは・・・5枚くらいあるかな?
あまりあちこち行かないので。
医者の診察券も財布に一緒に入っています・・・

投稿: おくさま | 2006年3月 7日 (火曜日) 20:53

)おくさま

そのくらいがいいですね

私もクレジットカードは2枚だけです。1枚はガソリンスタンド用、もう1枚はJAFの会員証兼用のです。

ポイントカードは地域の商工会のがあったりいろいろです。
ポイントでかなりキャッシュバックを利用するのが好きでたまってしまうということになっています

増やさないようには思ってはいるんです

投稿: 玉井人 | 2006年3月 7日 (火曜日) 22:14

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カード削減実施中:

« お肌がきれいになる食べ物 | トップページ | 18歳の事故と事件 »