介護保険証回収の仕方に意見!
持って行ったのは保険証なのに「使用済み乾電池」のように回収ボックスに入れるのは変ではないだろうか?絶対おかしい
間違って犯罪に使われたらどうする気なのだろうか?
可能性はゼロじゃない。「古いから、処分するんだから」と安易な回収は間違っているのではないか?そんな不信感が沸いて出た。でも職員に手渡ししたから大丈夫だろう。とりあえず我が家は
他の自治体はどんなのだろうか。やはり同じだろうか?同じだとしたら公的機関の防犯やプライバシー保護に対する意識はやはり低いとしか思えない
| 固定リンク | 0
コメント
新しいのが送られてきて古いのが不要になるなら、クレジットカードみたいに自分で切断して捨ててもいいような気もしますが、何か不都合があるのでしょうか?
投稿: こやなぎ名人 | 2006年4月 1日 (土) 06:19
)こやなぎ名人
普通そう思いますよね。私も親に頼まれたときに同じ事を聞きましたがそんなことはお門違いの質問ですから「そう書いてあったぞ」という答えは当然でした。
役所に行っても「そういう決まりですし、いろいろあるんです」と、真綿に雪が積もったようなヘンな答えでしかなかったですね。
つまりはっきりわかりませんが「発行した公文書は貸したものだから返せ」てきな感じでした
投稿: 玉井人 | 2006年4月 1日 (土) 09:24
国保の保険証ですが、我が市では「古いものは自分で処分してください。」です。
前回の保険証がまだ処分していなくて手元にあります。使えませんが。
普通、これでいいと思います。
投稿: おくさま | 2006年4月 1日 (土) 21:22
)おくさま
私もそのほうが安心できるのですが何か知らないトラブルがあってのことだろうと想像するしかないです
投稿: 玉井人 | 2006年4月 1日 (土) 21:32
こんばんわ。
それは、確かに、玉井人さんの考え、分かりますね。
もし、本当に、「古い保健所」を捨ててしまったら、どうなるでしょうか。
それこそ、大きな疑問点を、考えるだけだと思うわれます。
投稿: H・K | 2006年4月 1日 (土) 22:23
)H.Kさん
まさかぽいっとゴミ箱に捨てることはしないだろうとは思いますが・・・たぶん・・・
投稿: 玉井人 | 2006年4月 1日 (土) 22:31