« 猪苗代湖で蜃気楼(しんきろう) | トップページ | 公務員のパソコン事情 »
大量の剪定した枝の焚き火である。その中に芋を入れての焼き芋だ
サツマイモではない。ジャガイモでもない。それは何かとたずねたら
このほじくり食べたのをみてわかるだろうか?
味は「ユリ根」に近い
長芋である。あのとろろを作る長芋である
バターをつけて食べたら、これがまたおいしいじゃないかい
焼き方はサツマイモと同じようにアルミホイルにくるんで焼いたのであるが皮は硬くてくえないのがサツマイモとは違うくらいで後は変わらないほくほくでおいしかった
よかったら試してみてはいかがかな
お茶の間ノート | 固定リンク | 0
長芋は生で食べるものだと思っていました・・・ 焼いても美味しいのですね。 今、冷蔵庫の中にあるから明日にでもやってみよう!^^)
投稿: おくさま | 2006年5月 9日 (火) 21:30
)おくさま
我が家ではよく味噌汁には使っていたんですよ でも焼き芋は初めてでした
投稿: 玉井人 | 2006年5月 9日 (火) 22:32
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 焚き火で焼き芋だ:
コメント
長芋は生で食べるものだと思っていました・・・
焼いても美味しいのですね。
今、冷蔵庫の中にあるから明日にでもやってみよう!^^)
投稿: おくさま | 2006年5月 9日 (火) 21:30
)おくさま
我が家ではよく味噌汁には使っていたんですよ
でも焼き芋は初めてでした
投稿: 玉井人 | 2006年5月 9日 (火) 22:32