« やはり「マーム」ですよ | トップページ | 朝ズバ!みの発言 »

2006年5月 2日 (火曜日)

これも値上がりしてた

第三のビールが増税、焼酎もだ。今は小売店も価格の据え置きをするだろうが値上がりは必至だろう

ガソリンは毎回行くたびにジワジワ、ジワジワ上がってきているのがわかる。
急激に上げないでこっそりわからないようにあげている「やさしい、お心遣い」が変な息苦しさを感じる

これらの影響でライフラインの値上げが行われたら家庭への打撃は大きくなることだろう。
実際にそれが起こる可能性は小さくないから頭が痛い

こうなるとまず頭に浮かぶのは家にある無駄なものに目が行くものではないだろうか?
最近はリサイクルショップがあちこちにあり何でも買取をしてくれる。
値上がりに追いつくほどではないが使用しないでいらないものがお金になるのはどこか得をした気がするものだ

だが思い入れのあるものはなかなか手放せない。Img_0603

アナログのカメラがそうだ。これはサムライという一眼レフカメラだが今はまったく使わない。

アナログの一眼レフカメラはオリンパスのがもう一台あるがそれも使用していない。
でもこのサムライ(今はデジカメのがでてる)その当時、取り寄せをしてもらって購入しためったに無い<X4.0>なのである。内臓電池が切れて動かないが変えれば問題なく使用できる

でも使わないからリサイクルに出そうかとネットで単価を調べてある事実を知ったのである

ニコンがアナログ一眼レフの製造停止を発表してから、中古アナログカメラの値段が急騰しているらしい。修理のための部品が無いからである。

サムライカメラも根強いマニアがいて値段があがっていることがわかった。

動かないがそんなに貴重なら「大事にしておこう」となってしまったのはいうまでもない。

興味があるかたはネットで中古一眼レフの単価を見てみるといい、専門店では新品のときのような値段になってきているのに驚かされるはずだ

結論「当分は保管」だ!

| |

« やはり「マーム」ですよ | トップページ | 朝ズバ!みの発言 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: これも値上がりしてた:

« やはり「マーム」ですよ | トップページ | 朝ズバ!みの発言 »