« 網戸をノックするので | トップページ | サプライズはなかった人選 »

2006年5月14日 (日曜日)

K-1は身長別階級がほしい

セーム・シュルト、チェ・ホンマ、などK-1には身長200センチを越す選手がのさばりすぎだ

それに迫力が伴えばいいのだが現在のチャンピオンのセーム・シュルトの試合はふわふわとしたパンチやキックでKO率が低くて面白くない

これならまだレミー・ボンヤスキーのほうがずっと良かった

わたしの大好きなジェロム・バンナは左のパンチ力が低下して勝ちにくくなっているが試合の迫力や面白さは格段いいものだ

背の高さを利用する選手は別階級にできないのだろうか?

せっかくヘッドホールド、膝蹴りがなくなったのに打ち合いに迫力の無いK-1になってしまうじゃないかい

K-1ファンとしては残念だ

| |

« 網戸をノックするので | トップページ | サプライズはなかった人選 »

コメント

こんばんわ。
「K-1」、自分も好きですよ。
個人的に好きな選手は、「バンナ選手」ですね。
迫力があって、「ノックアウト」を決める所がいいですね。
あと、「武蔵」選手も、いいですね。
でも、最近の「K-1王者」に、日本人選手がいないのが、寂しいですね。
玉井人さんは、どう思いますか?。

投稿: H・K | 2006年5月14日 (日曜日) 22:08

)H.Kさん

またココログが動きが悪くてこの記事も30分もかかってしまいました。疲れたです

バンナファンですか。うれしいですね私とおんなじで

日本人は打撃系に強いのがいなくて寂しいですね
武蔵一人ではね。
中迫はどうしたんでしょうか、打たれ強くなったんでしょうかね、最近見ないですけど

投稿: 玉井人 | 2006年5月14日 (日曜日) 22:21

そうですね。。。
たしかにKOが少なくなってます。
と言うよりもこれぞと言うKOはなくなっちゃいましたよね。
正直、チェ・ホンマとかはショウビジネス(プロレス)
になっちゃてませんか?そう感じるのは私だけでしょうか?
(チェ・ホンマfanの方すみません)
修斗の「佐藤ルミナ」知ってますか?私の小・中学の1つ上の先輩なんですよ。
近所だったので小さいときは一緒に遊んだことがあります。
修斗とかの方がマジっぽくって好きです!

投稿: hide | 2006年5月14日 (日曜日) 23:54

)hideさん

佐藤ルミナ選手は名前は聞いたことがありますが顔と一致していない気がします

KOが無くても打ち合いの試合は面白いのですがジャブのようなパンチと、けん制のような蹴りの応酬ではイラつきますね

投稿: 玉井人 | 2006年5月15日 (月曜日) 14:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: K-1は身長別階級がほしい:

« 網戸をノックするので | トップページ | サプライズはなかった人選 »