« 蜂に噛まれた????? | トップページ | 病院の駐車場におもいやり »

2006年5月 7日 (日曜日)

続、キャノンカメラCCDの不具合

昨年の11月22日に
キャノンデジカメのCCDに不具合があり、メーカーから対象商品の無料修理の案内状が送られてきた
と言う記事を書いた

私のデジカメも対称リストに載っていたので電気店に持っていったら「全部が悪いわけじゃなく症状が出なければ大丈夫」と説明を受け納得して帰ってきた

ところがそれは気休めであった
今年の4月28日<その症状が出た>撮影のときだけモニター画面が消えて真っ暗になってしまったのである

あわてて電気店に持っていったがメーカーに送るのは5月の連休明けになると言うことなので、
我慢して連休中はファインダー撮影でやることにして持って帰ってきた。

帰宅していじっている間にモニターが急に治ってしまったので連休中はなんでもなく撮影ができたのは助かったのだが

でもまた再発することがわかったので、もって行くことにしている。

キャノンの「重要なお知らせ」のページを開いたら今年のまさしく私のカメラがなった月の4月に「CCDの不具合が起きている」のあの記事がまた更新されていた

対象リストを示したページは
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
で公開されているのでもう一度確認を願いたい

症状が出ていなくても対称リストのカメラはこれから起きる可能性がかなり高いことが身をもって知り「早めの対処」を進めたいものである

リコールだと思うがキャノンはいまだそうとは言っていないのが疑問だ

ご注意!

| |

« 蜂に噛まれた????? | トップページ | 病院の駐車場におもいやり »

コメント

そんなことがあったのですか。
僕はキャノンのIXY DEGITAL 70です。
今年の3月に古いIXYから今のに交換しました。

形は小さくても液晶画面は大きくて、快適です。

これは、対象外のようですね。
昔のIXYに比べて、シャッターの音がまるで一眼レフ
のような鈍い音に感激しています。

暇のときにヤブレガサのコメント見てください。

投稿: aonami | 2006年5月 7日 (日曜日) 13:29

こんばんわ。
それは、本当ですか?。
何とも言えませんね~。
「キヤノンは、何をやっているのでしょうか?。」と、言いたいですね。

投稿: H・K | 2006年5月 7日 (日曜日) 16:55

)aonamiさん

顧客別に不具合の知らせをメーカーが送ったのは対象カメラを購入した者だけに送ったのでそのほかのはなんでもなかったようです
ただ今年になって一眼デジカメの一部に不具合が発見されたようです


)H.Kさん

公のリコールじゃなく、個別のあいさつ文にしたところはなかなかうまいというか、ごまかしと言うか

隠していないから良しとしましょう

投稿: 玉井人 | 2006年5月 7日 (日曜日) 19:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続、キャノンカメラCCDの不具合:

« 蜂に噛まれた????? | トップページ | 病院の駐車場におもいやり »