« 代用食品 | トップページ | 犬のおまわりさん登場! »

2006年5月24日 (水曜日)

通路は逃げ場がない

ニュースを見ていて気がついた。
アパートやマンションの二階以上の通路や階段は逃げ場のない、いわゆる「密室」状態で危険なところだった

Img_0053 一戸建ての農家である私にはすぐにピンと来なかったことだからしょうがないのかもしれない

そう考えると我が家の生垣は逃げようと思えば何とかなるし非常にいいものに思えてきた(木は地元で「タマツバキ」と呼ばれている柾)

剪定が大変なんて言ってられないとろである

でもやっぱりこの長さは1日ではできないし・・・きつい 、しんどい

とくに最近腕が痛くなるし (ーー;)

| |

« 代用食品 | トップページ | 犬のおまわりさん登場! »

コメント

見事な生け垣ですこと。
刈り込みも終わったようですね。
お疲れ様です。
「ブロック塀を止めて、生け垣に」ですね!

投稿: もうぞう | 2006年5月24日 (水曜日) 20:58

こんにちは~!剪定お疲れ様です!来月はいよいよワールドカップですね~。いまからもう待ち遠しくてしかたありません。一緒に応援しましょうね(^^)

投稿: はーちゃんパパ | 2006年5月24日 (水曜日) 22:05

)もうぞうさん

少し近所から見えるのがいいようですね。
機械で刈るんですが葉っぱを片付けるのが一苦労です


)はーちゃんパパさん

肩痛の私にはききました
応援がんばりましょう

投稿: 玉井人 | 2006年5月24日 (水曜日) 22:17

生垣の剪定、ご自身でやられているのですかぁ
ご苦労様です!
この規模にもなると、業者にお願いしたら結構いい値段になっちゃうんでしょうね^^;
今、アパートの3階に住んでいるのですが、
逃げ道なんて考えたこともありませんでした…
ちょっと考えると怖いですね。
まさか3階から飛び降りる訳にもいきませんしね^^;

投稿: hide | 2006年5月24日 (水曜日) 22:18

)hideさん

私の妹夫婦が三階にいたころ階段を曲がるときに怖いときがあると言っていたのを今思い出しました。
小学生の女の子が落下した事件が他殺だったらその怖さは強くなるでしょうね

生垣は終わったですがまだまだ剪定箇所があります。あせらずやります。

投稿: 玉井人 | 2006年5月24日 (水曜日) 22:43

おはようございます。
剪定作業お疲れ様です。
確かにそういうことを考えると生垣っていいですね~
それに生垣の方が風景がやわらかくなるというか・・・
手入れは大変でしょうがこれからもぜひ残してくださいね^^

投稿: 纏 | 2006年5月25日 (木曜日) 06:28

)纏さん

この生垣は裏がもっと高くなるのでその意味では危険です(作業が)
剪定するときに毎年ここで繁殖する「アメリカシロヒトリ」が頭から降ってきたりそれを狙う「スズメバチ」がきたりで大変ですががんばります

投稿: 玉井人 | 2006年5月25日 (木曜日) 07:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 通路は逃げ場がない:

« 代用食品 | トップページ | 犬のおまわりさん登場! »