ジーコジャパンに高校生がいた
昨日全日本が始めてのシュート練習を行ったがそのシュートを受けていたのは楢崎選手、川口選手、土肥選手の代表3人ではなかった。
メンバーは楢崎選手、古川諒汰君、横山卓司君の3人であった
古川君、横山君は地元富岡高校のサッカー部のキーパーであるが突然代役を頼まれたそうだ
全日本の選手と同じユニホームで本格的の練習参加はこれ以上ない「サプライズ」だったに違いない
そのうれしさと感激、ドキドキ感で夜も寝ることができなかったろうと想像する
約1時間半、シュート数700本以上を3人でかわるがわる受けた経験は一生の思い出になったことだろう
何年か後二人が代表になったらもっと最高だ。
おつかれさま
しかし、問題もおきている
増え続ける見学者に駐車場が追いつかず周辺の店舗前や駐車場に無断で勝手に車を置いていってしまうものが後を絶たないらしい
またJヴィレッジの駐車場に前日の夜から違法駐車するものまで現れているらしい
対策は取り締まりだけしかないからメンバーがいる間はもう解決はないだろう
困ったものだ
| 固定リンク | 0
コメント
ホントすごいことになっているみたいですね!
今日、朝のラジオでやってましたよ。
朝、5時30分にはもう駐車場は満車…グランドの方では場所取り?行列?が出来ているそうですね。
玉井人さんのブログを見てて行きたくなったのですが、
とてもムリそうですね^^;
それにしても頼まれた高校生、
いい経験になったでしょうね!うらやましい…
投稿: hide | 2006年5月22日 22:14
)hideさん
あれだけテレビで見せられたら行きたくなりますよね。選手の真横くらいで見られますからね
九州からも来てましたね
車はまったく置くところがないそうですからちょっと行ってくるとはいかないようですね
地元でもそうです
二人の高校生はこの高校に入ってよかったと思ったでしょうね
投稿: 玉井人 | 2006年5月22日 22:51
そうなんですか!!
その高校生、一生の思い出ですね!
後でそのユニフォームをヤフオクで売るって事が
有りませんように( ̄人 ̄)
しかし野次馬大変ですね
でも、その気持ち(野次馬根性)よーく解ります。
ではでは (@_@)
投稿: fami | 2006年5月23日 23:09
)famiさん
気がつきませんでした。そのとき着たユニフォームはどうなったんでしょうね
もらえたのかなあ。練習用の全日本ユニフォームだからもらえたんでしょうね きっと
もらえたらオークションには絶対出さないでしょう。
いや出せないでしょうね
投稿: 玉井人 | 2006年5月24日 11:37