« リハビリ治療ストップ宣告 | トップページ | アロハシャツで議会 »

2006年6月 8日 (木曜日)

その人たちではだめでしょ!

エレベーター死亡事故を受け全国で再点検を実施しているが「ちょっとまてよ」と言いたいことが報道されていた

再点検に事故を起こした同じ会社が再点検じゃあ、意味がないんじゃないだろうか?

別の会社か、独立の検査機関でないと公正に欠くと思われるのだがどうだろうか?

こんなことが(原発トラブルなど)起きるたび思うが、日本には独立してしっかり調べることのできる検査機関が乏しいことだ。

とても、先進国とは思えない気がする

| |

« リハビリ治療ストップ宣告 | トップページ | アロハシャツで議会 »

コメント

殺人エレベーター、恐いですね。普段何気なく利用していたエレベーターに乗るのにためらいがあります。「1つ」の大事故の陰に「29」の軽い事故があり、そのまた陰に「300」の小さな事故がある・・・・・と何かで聞きました。小さな不具合を無視して死者が出て初めて騒ぐんですね。私なんかもそちらの方なので反省していますが、何かあった時メンテナンスはメーカーにお願いしてしまいます。耐震偽装事件でもイーホームズという検査機関でもあの調子でしょ。要は信頼性の問題なんでしょうが、私は何もかも不信でいっぱい。考え方としては、玉井人さんの姿勢に賛成ですが・・・・・

投稿: ミッチ | 2006年6月 9日 (金曜日) 14:11

)ミッチさん

ドアでなくてエレベーターそのものと言うのは考えもしなかったですよね

私は、自動ドアには何度か挟まれて背などを圧迫されたことはあります(たいしたことはなかった)が驚きました

でも、私の村の隣町で起きた同じような事故は別のエレベーターメーカー(日本)で、今でも原因がわかっていないんですよ

信頼のできる検査機関が誕生してほしいです

投稿: 玉井人 | 2006年6月 9日 (金曜日) 14:34

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: その人たちではだめでしょ!:

« リハビリ治療ストップ宣告 | トップページ | アロハシャツで議会 »