« ラズベリーだよ | トップページ | もうちょっと離してくれ~ »

2006年6月28日 (水曜日)

続編、ラズベリー

鳥避けのネットを掛けた。Img_0220

念には念を入れて鳥避けの強力マグネットもぶら下げた

Img_0222 このマグネット鳩用だが、カラスやムクドリも近寄らない
優れものである

問題は鳥意外だが・・・

それは、祈るしかないかない
または、副審にいてもらってオフサイドのはたでも上げてもらうしかない

ブラジルの2点目はオフサイドでしょう。

| |

« ラズベリーだよ | トップページ | もうちょっと離してくれ~ »

コメント

ラズベリー、良いですね~♪
鳥の好物でもあるわけで、防御に気を使いますね。
知り合いのブルーベリーの実は殆どヒヨドリに食われてしまい人間さまの口にはわずかしか入らないそうです。
やっぱり網なんか掛けとかないと収穫できないのでしょうね。
マグネットも強力そうです!(・o・)
今度我が家のイチゴの傍に置いとこうかしら???(笑)

投稿: コデマリ | 2006年6月28日 (水曜日) 22:36

)コデマリさん

マグネットは効きますよ、ただし注意事項があります
収穫を終えたら取り払わないと自然体系に影響がでてきてしまうんです

それくらい効きます。動物の体内時計を狂わせるため近寄らないそうです

投稿: 玉井人 | 2006年6月28日 (水曜日) 23:03

黄色のラズベリーですか。

我が家はブラックラズベリーです。
3年目になりますが、
南の面した狭い敷地に藪のようにはびこり、
すっごいいっぱい今年は実をつけました。

でも、真っ黒く熟してもすっぱくて、々・・・
これは加工用のものだらしく、ジャムとかジュース用とか
にするそうです。

日当たりを好むんですねぇ。
こちらは山野草が植えられないので、ちょうどいい
手のかからない植物です。(鳥も食べなければ虫もつかない)

去年は大体ジュースにして、食用。
友達も採りに来たり。

今年はとんでもなくいっぱいです。
すっごい勢力ではびこるのです。

投稿: aonami | 2006年7月 1日 (土曜日) 14:46

)aonamiさん

根本付近から我が家のも「ひこばえ、やご」といった若い新芽どんどん出てきています。
昨年は出なかったんですが今年はすごい
無駄なのは切っていますが後から後から出ています

実のほうは、じょじょに甘さがましてきています

投稿: 玉井人 | 2006年7月 1日 (土曜日) 17:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続編、ラズベリー:

« ラズベリーだよ | トップページ | もうちょっと離してくれ~ »