町と村の違いを知ってますか?
わたしは何年か前から気になっていたことがある。
今は合併して変わってしまったが我が村より人口がずっと少なくても(約半数)なぜ「町」を名乗っているところがあるのかが疑問だった。
しかし、どこをみても定義が見つからないため県に質問したら、回答が返ってきた。
<町となる要件>
- 人口8千人以上を有する
- 中心市街地に全戸数の60%以上の戸数がある
- 商工業に従事するものが全人口の50%以上である
- 水道などの施設、公民館などの施設、側溝や街燈などの施設が整備されている
- 会社などの事業所、娯楽施設やホテルなど観光施設が相当数ある
以上の要件が満たされないと「村」のままとなる
これは、福島県の条例であるが他県もほぼ同じだと思われる。
ただし、この規定は昭和37年(1962) 3月31日に発令されたものであるので
細部の娯楽施設などは昔あったが今ではないものが多いかもしれない気がする。
これを見て「あれっ!OO町は人口も少ないし要件があっていないのになぜ村じゃないんだろうか?」
と、思われた方がいるかもしれない。
なぜ町のままかは次の理由によるものなのである
町となる要件を満たし指定されたところは、後に人口減などがあって要件が満たされなくなっても指定は変わらない
となっているからだ。つまり要件は成立のためだけにあり、後の存続の要件ではないからである
以上のような興味深い回答となって私は満足した。
皆さんは知ってたかな?
参考として
<市となる要件>
- 人口は5万人以上である
- 中心市街地に全戸数の60%以上の戸数がある
- 商工業従事者が全人口の60%以上である
- 郵便局、駅、警察署などの官公署が相当数ある
- 高等学校以上の教育施設がある
- 図書館、公民館、公会堂、などの文教施設がある
- 上下水道、病院、診療所がある
- 主要道路が舗装され街路灯や側溝などが整備されている
- 会社や工場などの事業所が相当数ある
- 興行場、娯楽施設、公園、ホテル、その他の観光施設が相当数ある
*.相当数とは都市的条例に規定
ただし、平成14年の改定により合併においてできたところには特例処置がなされている
| 固定リンク | 0
コメント
そうなんですね~
一度町になれば、もう村になることがない。
だから、かつて炭坑などで栄えた町が今はすたれたとしても、町のまま。
市もしかり。
つまり合併で村はどんどん減っていく、町もどんどん減っていく運命にあるわけです。
新潟県も現在の村の数は、たった6。
最後まで頑張って、新潟県最後の「村」として生き残るのも手ですぞ。
投稿: もうぞう | 2006年6月 6日 18:26
)もうぞうさん
我が村は1と4を満たしているが後のがちょっと足りないですね
福島県最後の村になるのは時間の問題です。
少なくても来年には隣接近郷近在では唯一となります
投稿: 玉井人 | 2006年6月 6日 19:59
そのような変更要件があったのですね!興味深い…
住所も「村」→「町」→「市」へと変わっていくと、住所表示も短くなっていきますよね。
「村」には「○○郡」がつきますし「大字」や「字」がつくところも多いんじゃないでしょうか。
「町」には「字」が少なくなっても「○○郡」と言うのが残りますよね。
「市」にいたっては実に簡単表示ですよね。
私の勤務(配属)先は「町」に支店があるのですけれど、手書きで住所を書くと長いんですよね^^;
ちなみに契約書の住所欄には○○郡から記入してもらわなければいけませから、書類の量が多かったりするとお客さんがかわいそうになってしまいます^^;
投稿: hide | 2006年6月 6日 23:51
)hideさん
長い住所を書くのは大変ですよね
それにアパート住まいだともっと長くなりますよね
私が以前いた会社は名前もかなり長いので(OOOO株式会社OO支店OO営業所OO部所)大変でした
投稿: 玉井人 | 2006年6月 7日 11:20
こんばんは
こんな決まりがあったのですね!
びっくり!昨今の合併で村はかなり激減しましたが、新しく市になっても急に変わるわけがないので以前村の雰囲気のままのところも多いですね。
20年以上前当地の隣の村が町になりましたが、商店街も何も無い地域だったので一体どこが町だ!
さんざんからかった覚えがあります。
さてと信越本線が直江津まで行く間町とか村は1つになってしまいました。
新潟市、田上町、三条市、見附市、長岡市、柏崎市、上越市です。北陸本線乗換えですぐに糸魚川市、長野方面乗換えで県境まで上越市と妙高市。上越線が長岡市、小千谷市、川口町、魚沼市、南魚沼市です。
ずいぶん変わったものです。
磐越西線は新潟市、五泉市、阿賀町です。
羽越本線は新潟市、新発田市、胎内市、荒川町、村上市、山北町、山形県鶴岡市・・・・・村と名のつくところを走るのは弥彦線だけみたいですね。(西蒲原郡弥彦村)
長々と失礼しました。
投稿: Racexp | 2006年6月 8日 20:01
)Racexpさん
私の地域もそのとおりですね。
JR東北本線が走る村は、我が村が唯一になりそうです
投稿: 玉井人 | 2006年6月 8日 20:50
うーん...
自分の誕生日が市町村の違いだったとは...
偉い人のお話かとおもってきましたが...
ちょっと...残念でした。
ブログ、がんばってくださいね!
Ω Ω
(Θ-Θ)/
-----
byひろくま
投稿: ひろくま | 2007年3月 6日 08:17
)ひろくまさん
ようこそいらっしゃいました。
難しくない人間がやってるブログなので気楽においでください
誕生日との関係はよく判りませんが、規定はこうなっているようです
投稿: 玉井人 | 2007年3月 6日 08:32