« イラク自衛隊お疲れ様 | トップページ | 見ようによっては仲良し »

2006年7月19日 (水曜日)

お相撲さんもマウスピース

大相撲が終盤に入り優勝争いが面白くなってきたようだが中心は外人力士だ

きょう、その中の把留都(バルト)関が負けて通路を歩いている場面を見ていて気がついた
「あれっ!マウスピースを付けてる
アメリカンフットボールの選手がワンプレ一ごとに半分だけ咥えて大きく息をする場面と同じ感じで歩いているのを見て相撲も様変わりしているのに改めて気づかされた

それより、私には今回注目してとても気になっていた力士が場所前からいたのである

それは大関千代大海関であった。ある理由で優勝争いに必ず入ってくるはずだと思っていたからだ

テレビ朝日水曜の夜11:00過ぎにやっている「オーラの泉」という番組を知っているだろうか?

その番組に出演した大関が「江原啓之氏」によって教えられたことで綱狙いに必ず動き出すことが予想されたからである。

内容はだいたいこうだった

あなたは珍しい前世で前世も関取だったのです。
ただし強かったが不運で上位にいけなかった。
だけどどうしてもやり直して相撲で上位に行きたくてあなたの親を選び相撲をとるために生まれたのです。
だからあなたは生まれたときから相撲をとることが目的だったのです。
しかし、最近のあなたは上に上がろうとする気持ちが薄れているので悲しんでいる。
おなじことをあなたの守護霊でもある亡くなったお父さんも「努力しろ、俺が助けるから」と言っておられますよ。

そのほかの普段の様子も見透かされ、こころの隙を突かれ大関は非常に驚き、最後にはこころに硬く何か決意したのを表情に表したのである

あの表情は「横綱を取る」という気持ちに私には見えた。
それだけに今場所の動きを見ていたがやはり違う(一敗で優勝争い中)、優勝候補はモンゴル勢の2人だが、
私は千代大海関が最後に勝つのではと思っている。注目の今場所である

| |

« イラク自衛隊お疲れ様 | トップページ | 見ようによっては仲良し »

コメント

昔、4横綱が揃っていた頃は、相撲も楽しみでかかさず応援していたものですが、時代が変わり外人力士が多くなり、しかも横綱も1人となって外人・・・・・・・となってから徐々に熱が冷めてしまいました。今も一応見ていますがどうせ朝青龍だろうといまいち燃えません。ヘ~ェ、マウスピース付けてるなんて、玉井人さんはよーくご覧になっていましたね。日本人の力士にはいませんよね。今度気をつけてみましょう。それより興味深かったのは、お千代こと、千代大海の件。いつもつっぱりばかりで・・・・・これではと思っていましたが、今場所はよく体が動いていて調子がよいとは思っていました。「オーラの泉」という番組は知っていましたが、江原啓之氏には関心がないので見ていませんでした。千代大海が最後に勝つと玉井人さんがおっしゃるので楽しみにしています。角番が続いたお千代もここら辺で発奮しなければと思いますが、私は最後まで勝つのは?です。別にファンではありません。

投稿: ミッチ | 2006年7月19日 (水曜日) 17:52

)ミッチさん

ラグビーもマウスピースをようにするようになりましたし、アマチュア相撲では外人を中心にやり始めたのを聞いていましたがプロがやっているのを始めてみたので記事にしました。
あれをやると歯をいためないし力が入るんだそうですよ

「スピリチュアル」についてはWHO(世界保健機構)でも健康の条件として条文で定めたそうです。
霊魂の世界をあやかしとして認めていない日本ではこの決定にどう訳していいか戸惑っているそうです。
当然ですがスピリチュアルワールドの科学的研究は100年以上も遅れてしまっているそうですよ

投稿: 玉井人 | 2006年7月19日 (水曜日) 18:17

マウスピースをした方が力が入ると言うことは、
マウスピースをした方が有利ですよね!
近い将来、その姿が主流・スタンダードに
なるかもしれませんね。
それにしても外国人力士が増えましたね、
番付をみてビックリでした^^;(私は賛成ですが)
話し変わりますが、
先日、北天佑関(今の親方名が分からず…)が
亡くなってしまいましたよね。
まだ、40代と聞きましたが…
小学校のころ相撲を見るのが好きで、
ひそかにファンだったもので寂しいです。。。

投稿: hide | 2006年7月19日 (水曜日) 23:34

)hideさん

北天佑のファンだったとは、
それはかなりのつうですね。大きいほうではなかったですが四つ相撲の本格派の力士でしたから私も好きでした。
上位に強かったのも魅力でしたね

急死はほんとに驚きました

投稿: 玉井人 | 2006年7月20日 (木曜日) 07:51

 こんばんは、
相撲人気低迷らしいですね~
知り合いも、「外人ばっかで(しかも強い)おもろー無い!」って言ってました。

 マウスピース
私は寝る時にしてます。
http://fami.cocolog-nifty.com/famis_blog/2006/05/post_47a6.html

ではでは (@_@)

投稿: fami | 2006年7月20日 (木曜日) 22:43

)famiさん

低迷してますね
外人力士が多いことが要因という人もいますがそれくらいな簡単な事ではないと思いますね

体型の大型化が進み、特徴のある力士が出にくくなっているところでしょうね
そして横綱を目指すような勢いのある注目力士がいないこと、つまり花がある人が出ないことでしょうね

投稿: 玉井人 | 2006年7月20日 (木曜日) 22:53

お相撲・・・。最近というかもう何年も全く見てないですね。祖母が生きていたときは、よく一緒に見てましたけれど・・。すごい前だ・・。二人ともそんなに見たくないのになぜか見てました。笑。
あと、私は相撲は日本の国技だと思ってましたけど、なんか外人は空手が日本の国技だと思ってまして、少しびっくりしました。その上、柔道よりも空手の方が有名でした。相撲が一番マイナーでしたね。
マウスピースってお相撲でつけていいんですね。しらなかったです。でも付けるとすごくいいんですよね。力を入れたときにちゃんと力が入るらしいですね。歯並びの悪い人は特に違うっていいますよね。歯で噛む力ってすごい強いって言いますしね。
オーラの泉、私も大好きです(^^)

投稿: くずくず | 2006年7月22日 (土曜日) 05:26

)くずくずさん

やはり見ませんか。人気は落ちてますよね
プロ野球の選手もバッターボックスに立つときだけマウスピースやってる人が増えました。
ベース上で笑うと赤や青の口の色で面白いです

オーラの泉は面白いですよね

投稿: 玉井人 | 2006年7月22日 (土曜日) 11:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お相撲さんもマウスピース:

« イラク自衛隊お疲れ様 | トップページ | 見ようによっては仲良し »