「やずや」からお詫びの手紙
CMなどで盛んに強調された「20倍に濃縮」というキャッチコピーらしい
この部分がいかにも栄養成分が20倍に濃縮され高度の成分であるかのような表現法でけしからんというものだ
たしかに私もそう思ってみていたのだから、そう指摘されてもしょうがない。
メーカーに言わせれば、100kg.の香醋の原液から、製品は(カプセル)5kg.できるので、単純に20分の1に重さが減るので「20倍濃縮」としたようだ
栄養成分は、加工段階で減ってくるので原液の成分は100%製品にはならないそうだ
ただし、表記された成分表は原液のではなく、カプセルに加工したものの数字なので間違っていないわけだ
それこそ、マスコミのほうが「まぎらわしい」報道のような気がした。
それは、バッシングにはならないからいいきなもんだ。
どちらにせよ、飲むのをやめた私にはがきは無用である
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは。
わが家にも手紙が来たようです。
私は見ていませんが、家内に聞くと何か書いてあったみたいと、実にいい加減な返事でした。
やめると決めたので、もう関係ないのだそうです(笑)
といいながら、今月は1000円引きだそうで、それからにしようかなどとも言っています。
私は、飲んでいないので、「やめたら」と言うにとどまっています(汗)
投稿: ぜん | 2006年8月 7日 (月曜日) 22:08
)ぜんさん
やはりきましたね、こまごまと書いてありますが
要約すると、成分や含有量は適正で報道されたようなことは無かったようです。
発表も公正取引委員会からとめられていたのをマスコミがすっぱ抜き、面白おかしく記事にしたようですね
投稿: 玉井人 | 2006年8月 7日 (月曜日) 22:23