« 白い集団 | トップページ | また出た! »

2006年8月10日 (木曜日)

千葉県の大失態

今日は、オシムの初采配のコメントを考えていたが本人が言うように理想のサッカーはできなかったようだ(ジェフの選手を使いたかっただろう)
私も、「ジェフ千葉」のような試合運びをするかと思ったら走らないし遅いし、これなら試合をやったらジェフ千葉のほうが強いだろうと思ったので、千葉県つながりで別の記事を書くことにした(まだ始まったばかりだからしょうがない)

昨日千葉県の村の山中で女性の射殺死体が発見された。
発見された遺体は地元の村の榊を採りに来た女性(70代)だった

撃ったのは、なんと害獣駆除のために千葉県が送った「猟友会」であったから全国ニュースとなってしまったのである

なぜ、猟友会のメンバーが撃ってしまったかは調査中となっているが、

撃った本人は「近くでガサガと音がしたので、撃って近づいたら血まみれで女性が死んでいたので怖くなって黙って逃げた」と言っているそうだ

ただし、ここに大きな重大な千葉県のミスがあったのである

  • 千葉県は害獣駆除連絡を村にしなかった
  • 県猟友会も連絡をしなかった
  • 県は地元猟友会を使わなかったし、連絡をしなかった

そのため、普段だと村の防災無線が注意を促すのだがまったくそれが無かったため山へ入ってしまった。
地元の猟友会もまったく知らなかったので寝耳に水だったのも地元を馬鹿にした話である

小さな村人は、害獣以下の命なのか?」そんな声が上がったのは当然である。

プール問題で行政の批判が集まる中、また大切な命がなくなってしまったのである
千葉県はどう対応するのだろうか?

何人も亡くなってから、プール事故で亡くなった人たちで作る団体からの嘆願申請でやっと10年前に動いた国の省庁

そのプールの改善命令は無視されやっと10年目の今年改修が始まるというお粗末ぶりの地方行政

それに比べたら、オシムジャパンの初戦のほうが断然早いので拍手かな?

どちらにせよ、そんなミスで亡くなった人は帰ってこない

そして、この女性もそうだが、10年前のプールの吸水口の事故で亡くなった小学生にも共通する行政の考えがある
危ないところへ近づいたのが悪い」というところだ。

そんな発想する限り事故は減らないだろう  きっと

| |

« 白い集団 | トップページ | また出た! »

コメント

詩集、お茶の間メモ、読む物が一杯で迷います。玉井人さんって、どんな方?色んな目を持っていて、不思議です。未だ、読まなくてはならない所が沢山あって、私年だから、目が疲れる。休み、休みお邪魔します。

投稿: nanami | 2006年8月10日 (木曜日) 13:13

)nanamiさん

全部目を通すんですか?それはとてもありがたいですが大変ですよ。
一番見てるはずの「もうぞうさん」でも一日に一つだから見れますが一度に見るのでは、疲れちゃいますので適度にお願いします

目がしょぼ~くなっちゃいますよ

なにはともあれ感謝申し上げます。
私はプロフィールどおりの普通のおっさんです

投稿: 玉井人 | 2006年8月10日 (木曜日) 17:00

千葉県人として、物凄くビックリしました!
今の時期は禁猟の時期であると聞いたような気がしたのですが・・・???
害虫駆除をしてるというのを全町民に連絡しなかったというのを聞いて、これでは恐ろしくて自然の中を歩けないですよね。
プール事故もそうですが、最近では公の部門での事故が多いように感じます。

投稿: コデマリ | 2006年8月10日 (木曜日) 17:03

そうそう、アクセス解析でお分かりのとおり、私の自宅は○○○のプロバイダーでして、主人の仕事場のほうがniftyなのです。私はその子会員という設定です。(^^ゞ

投稿: コデマリ | 2006年8月10日 (木曜日) 17:13

行政はなんでもやることが中途半端だしその上行動が遅いし困ったもんですよね~
今回の事だって連絡しなかったらどんなことになるかくらい想像できただろうに。

投稿: 纏 | 2006年8月10日 (木曜日) 19:05

)コデマリさん

私の村もよく猟友会が入りますが村からは連絡はあまり無いです
本当に危険ですね。
身にしみて感じたニュースでした


)纏さん

危機管理の甘さがどんどん出てきてあきれ返りますね

投稿: 玉井人 | 2006年8月10日 (木曜日) 20:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千葉県の大失態:

« 白い集団 | トップページ | また出た! »