« 検索ワードの上位 | トップページ | 9年目の秋 »

2006年9月28日 (木曜日)

佐藤栄佐久知事と安倍総理の因縁

みちのくの福島県は今、の佐藤栄佐久福島県知事の辞職発表をうけあちこちでこの話題が話しの種になっている。
くしくも、国では安倍晋三新総理が誕生し同じ長としては明と暗に分かれたニュースが福島県内をかけめぐっている。

この両者には、不思議な因縁があることをある程度の年代の人は気がついていることだろう

それは18年前、当時佐藤栄佐久氏は参議院議員初当選し自民党故宮沢派に入り大蔵政務次官をやっていたが地元福島県で現職県知事だった「松平氏」の要請で、次期県知事選挙に立候補したのだった(参議院は辞職)

この立候補が安倍家との因縁の始まりであった

この立候補は、自民党本部にとっては反乱行為だったからだ。
なぜなら自民党の福島県知事候補は本部で決められた候補者がおり、自民県連も一致団結で勝利するわけだったからである

当然、自民本部は佐藤栄佐久氏に候補辞退を何度も何度も説得したが、変わらないため当時実力者中の実力者自民党幹事長「安倍晋太郎氏」に説得を任せたのだが、それも失敗。
安倍幹事長は必死に自分の候補者を応援したが、選挙は敗北して佐藤栄佐久氏が当選

そのご、安倍幹事長はリクルート問題で世間にたたかれ、福島県知事選でも敗北、中曽根氏に実権は握られ、そのあげく病が追い討ちして病死してしまった。

それが、18年後佐藤栄佐久氏は実弟などの逮捕で知事職をやめ、阿部晋太郎氏の息子が総理大臣になっていることは何かの因縁といえないだろうか

ついでだが、佐藤栄佐久氏と同姓同名の故佐藤栄作総理大臣は阿部晋太郎氏の義理の叔父に当たる(安倍晋三総理の祖父岸信介氏の実弟にあたる)
こじつければ、そこらからも安倍氏と佐藤氏の因縁かもしれない

でも、なぜ同じ時期に原子力発電所問題で国と強固に争っていた「岐阜県知事」と「福島県知事」に地検の捜査が来たのだろうか?

あまりにも、偶然すぎる捜査行動である

| |

« 検索ワードの上位 | トップページ | 9年目の秋 »

コメント

連日、発注工事をめぐる談合事件を新聞が書き立てているので、玉井人さんはどう思っているのかしらと気に留めていました。やはり記事にしましたね。この時期の知事の辞職は国の原子力政策を地方の立場で批判していましたから、支援者の間には国策捜査だという声もありますが・・・・・辞職を残念だと惜しむ声もある一方、多選の弊害も指摘されていますね。私は、この知事の人間性はわかりませんが、自身の脇の甘さから出た問題だと思うので、辞職も仕方がないと思います。安倍首相の父親時代の関わりは知っています。浅からず、縁があるんですね。それにしても「うつくしま、ふくしま」とよく聞きましたが、この美しいスローガンを汚してしまいましたね。

投稿: ミッチ | 2006年9月28日 (木曜日) 16:30

)ミッチさん

これからどんな捜査結果が出てくるか判りませんが、関連企業がたくさんある我が地域は特に戸惑っています。
今までの功績が多大であったため、それは大きいです

松平県政の申し子としてちょっと長くやりすぎたかもしれませんね

すぐに選挙が始まる予定ですが、候補者が誰になるかまったく予想がつかないのが現状です

投稿: 玉井人 | 2006年9月28日 (木曜日) 18:22

なるほどね~

しばらく福島は大変だ。
それにしても選挙でお金(経費=税金)が掛かる。

投稿: もうぞう | 2006年9月28日 (木曜日) 19:54

)もうぞうさん

ほんの先日、尾瀬沼について関係県知事が顔をあわせたばかりなのでその知事さんたちも驚いてるでしょうね

投稿: 玉井人 | 2006年9月28日 (木曜日) 21:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 佐藤栄佐久知事と安倍総理の因縁:

« 検索ワードの上位 | トップページ | 9年目の秋 »