« 肩透かし?「日本野鳥の会」 | トップページ | BMI(肥満指数)失格モデル »

2006年9月19日 (火曜日)

お坊さんの忘れ物?

Img_0619 「だめだよ、和尚さんこんなところに木魚を打つばちを落としていっては・・・ばちが当たるよ!」

そうではない、そう~ではない

これは、かさが開く前の「マントカラカサタケ」というきのこである

太さ(茎直径2センチ)といい長さ(30センチ)といいよく似た形だ
ただし、フワフワである

かさが開くと直径20センチほどもある大きなきのこである。
毒はないが、食べられない。

こんなのが出てきたと言うことはになったと言うところか、な

Img_0625 あくる日、傘が開いたフォトを取りにいったら折られていた

ちょっと立たせて撮ってみたのだが

丈が半分の高さになってしまったのでこじんまりとしてしまった

| |

« 肩透かし?「日本野鳥の会」 | トップページ | BMI(肥満指数)失格モデル »

コメント

面白いキノコですね。
初めて見ました。
笠が開いたら叉見せて下さい。

駄目だよ!スズメバチなんか撮っては!
今日テレビで黒い物に襲いかかるって言うお話ししてましたよ。お婆さん、頭だけで50数カ所、刺されていたそうです。
玉井人さん好奇心有るのは良いけれど、気を付けて下さいよ!。

投稿: nanami | 2006年9月19日 (火曜日) 13:00

)nanamiさん

このきのこは、道端に出ますのでもしかすると見られるかもしれませんよ

スズメバチ(キイロスズメバチ)は気をつけてます。
20年以上前、知らずに巣に近づき頭と顔を10箇所ほど刺されたことがあります。
まったく腫れずにすみましたが、念のため医者には行ったことがあります。

投稿: 玉井人 | 2006年9月19日 (火曜日) 14:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お坊さんの忘れ物?:

« 肩透かし?「日本野鳥の会」 | トップページ | BMI(肥満指数)失格モデル »