« 選挙は金がかかる | トップページ | 危険運転致死傷罪の欠陥 »

2006年10月 1日

ここまで使うと

わたしは我が家の作業(畑など)をするときは、必ず皮の手袋をする

Img_0647 これが今使用しているのであるがここまで使い切ると手になじんで最高だ
あちこち穴が開いたりしたのは縫って使っている

右手はさすがに二重に強化した部分でも擦り切れている
素手では、今頃どうなっていたことか

まだまだ、使うつもりだ。ただ豚革はやはり格安なぶん弱い気はする

| |

« 選挙は金がかかる | トップページ | 危険運転致死傷罪の欠陥 »

コメント

nanamiです
お父様亡くなられて9年ですか。玉井人様は、親孝行でいらっしゃるから、お父様きっと空から嬉涙を落とされますよ。お墓で雨に遇いませんでしたか。

子供の頃、終戦からの5年間ほど、食料事情の悪かった頃、春は土筆や、蕗、野いちご、秋はあけび、栗、茸(蕨にぜんまい(時期、忘れました。))はったけは大きくて、色が、変わりませんか?祖父に連れられて山を歩いた懐かしい記憶が甦ります。

熊が出るのですか?お気を付けて・・・と言っても出たらどうしますか?怖いですね。人の所為で、山に食料が無いのでしょうね。

ブログ長文だし、別口も有るので、野良仕事なんかされないと思ってましたよ。
手袋を見て、意外・・でしたよ。
又来ます。

投稿: nanami | 2006年10月 3日 13:08

)nanamiさん

思うほどはやりませんが、我が家の土の質のため手袋がやられます。
トラクターなど乗ってるだけなら楽なんですがね

熊もいますし、カモシカ、マムシ、ハクビシン、タヌキ、いますのでそんなに気にしないですね

我が父の行事(法事、など)は葬儀もそうでしたが必ずいい天気になります。
雨はないですね

投稿: 玉井人 | 2006年10月 3日 22:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ここまで使うと:

« 選挙は金がかかる | トップページ | 危険運転致死傷罪の欠陥 »