第18回ふくしま駅伝、おらの村は?
平成元年(1988)から毎年行われて、今回で18回目となる正式名称、「市町村対抗県縦断駅伝競争大会」通称ふくしま駅伝はとてもよい天候に恵まれ行われた
今回のエントリーは全部で53市町村である。
おもえば第一回のこの年(1988平成元年)は90市町村が存在し(エントリーは約70市町村だった)この大会関係者の一人、前佐藤栄佐久知事は福島県知事初当選と第一回大会の成功に満面の喜びをあらわしていたものだった。(~めぐる、巡るよ、時代は巡る~♪)
それが時は流れ合併が進み、昨年は73市町村となり今年はさらに減ってエントリー53市町村、佐藤栄佐久氏は辞職、逮捕で新県知事は佐藤雄平氏に変わったのである。
さて、この駅伝は<総合順位>、<市の部>、<町の部>、<村の部>と個別順位もあるので毎回タイムもアップしている。
53市町村の内訳は、
- 市~12
- 町~31
- 村~10
第一回のころより市が約倍に増えたのに対し、村は3分の1に減少してしまった。
なんともさびしいようなエントリー数に見えるのである
ただし良いこともある。以前人数の少ない村では選手がそろえられずやむなく欠場するところがあったが、合併でそれはかなり改善されたこと。
交通規制も短時間になったことも良い点だろうか
我が村はというと来年さらに減る村の部で10しかない、つまりちょっとでも抜かれたら後ろから数えたほうがよくなるという危険(最下位)をはらんでいるのだ。
だから上位を狙ってがんばってもらいたいと思っていたのだ。
そして結果は・下記のURLで発表された
http://www.fukushima-minpo.co.jp/outek/2006/index.html
わが村はというと・・
3区で区間3位の力走を見せ、総合で昨年を大幅更新する32位、村の部5位という結果になり、
村の部として<敢闘賞>を受賞した
お疲れ様!
*フォトの花は「クリスマスカクタス」です
| 固定リンク | 0
コメント
新潟県は112市町村からただ今35市町村になりました。
市と郡でチームを作る県内縦断駅伝がありますが、
これでは盛り上がりませんよね。
投稿: もうぞう | 2006年11月19日 (日) 19:18
)もうぞうさん
その減り方はすごいですね
こちら福島県は「合併しない」を表明した村や町がけっこういたし、
前佐藤知事が国の合併推進に疑問を持っていたので今のような数字になったような気がします
投稿: 玉井人 | 2006年11月19日 (日) 19:55
こんばんわ。
へぇ~、今まで「70」だったのが、どんどん減少し、今は「53」ですか。
何とも、寂しい数字ですね。
投稿: H・K | 2006年11月19日 (日) 21:13
)H.Kさん
いえいえ違いますよ。
初回のエントリーが70で第2回目は80市町村、その次が90市町村とエントリーは増えていったのですよ
それが一昨年あたりから合併が始まりエントリーが70台になり今年はそれがほぼ終了し50台になったのですよ
投稿: 玉井人 | 2006年11月19日 (日) 21:29
参加している人は合併で参加できなくなってしまった人も沢山出てきたことですね。
でも 楽しい行事が続いているのはいいことと思います。
知事の苗字は今も同じ佐藤さんなんですね。
普通苗字だけで呼んでいるので変な感じでか。
投稿: kiyoka | 2006年11月20日 (月) 09:34
)kiyokaさん
そうなんですよね。同じ苗字になってしまったんですよ
呼びなれているといえばそうなんですが、名前に関しては新鮮味が無いかもしれませんね
投稿: 玉井人 | 2006年11月20日 (月) 09:56
地域の皆さんが一生懸命で良いですね。大玉村ですか。私達の所はあまり地域の行事が有りませんので寂しい限です。市対抗とか町対抗など聞いたことも有りません。関係ないのに順位表など見せて頂くと何か血が騒ぎます。来年は、もっと頑張って頂きたいですね。
投稿: nanami | 2006年11月20日 (月) 14:41
)nanamiさん
ありがとうございます。
来年はまた村の部が合併で減るのでもっとがんばらないと一瞬に下位チームですから大変です。
投稿: 玉井人 | 2006年11月20日 (月) 17:42
千葉も駅伝有りましたよ。
市町村対抗とかでは有りませんが、
湾岸幕張メッセ通り、そう言えば良く走ってますわ。今日は、国際千葉駅伝ってテレビで言ってましたね。知らないって事は、恥ずかしいですね。
投稿: nanami | 2006年11月23日 (木) 13:15
)nanamiさん
テレビでやってますね。
こちらは国際大会の陸上は無いですが、「東日本女子駅伝」と「陸連公認クロスカントリーレース」はあります。
国際大会は、冬のスポーツ「モーグル世界大会」は行われます
投稿: 玉井人 | 2006年11月23日 (木) 14:41