« 狂犬病発症 | トップページ | じゅうねんみそ »

2006年11月18日 (土曜日)

老人が減っているっ?????

高齢化が進む中何を言っているのだろうと思うことだろうが、
これは福島県内の「老人クラブ会員」の話である。

これは「財団法人福島県老人クラブ連合会」が発表したことで、深刻な問題になっているようである

老人クラブ人数は平成10年度の186,451名をピークにして毎年減少傾向であったらしくその会員数は本年18年度には155,570名となってしまったようだ

その数30,881名、つまり8年の間に3万人以上も減少しているのだ。

とくに昨年17年度から18年度の減少が最も多くなんとたった1年で6,889名になったそうである

老人は増える一方なのになぜ減っているのか?

この急激な減少にはいろいろな理由が挙げられるようだが、
まず最大の原因は急激に進んだ市町村合併により、地区単位の親睦会的クラブが解散したことにあるようだ。

今回の合併後に解散して消滅したクラブの数は71クラブにも上っているのでもそれが解かる

我が親も現在地区のクラブに所属しているので内情を聞くと次のような要因があるようだ

  1. 役員が高齢化しても代わる人がいない
  2. 少数のところには補助金がこない
  3. 60代での入会をしたがらない
  4. 行事が複雑にいろいろあって嫌がる人が増えた

以前は、地区単位のクラブは親睦会的に楽しくやっいて楽しかったし気楽だったそうだが、現在は会計報告書、事業報告書、予定計画書など数字に支配され楽しくも無い行事を無理やり役所で計画しているようなのである

これは、その書面がないと補助金が受けられないように複雑にされてしまったようだ。

面倒だ=「行きたくない」、が減少の理由のようだ。

これはこれからもドンドン加速するだろうが、
気になるのは他の県ではどうなんだろう?福島県だけなのだろうか?気になるところだ

増える高齢者に反比例して減少する老人のためのサークル、このアンバランスは行政サイドの福祉と現場サイドの要求する福祉の矛盾をよくあらわしてることだと思われる

押し付けの高齢者福祉、しかしそれさえ受けられない70歳未満者や中年世代よりはましだろうか
悲しいことだ

| |

« 狂犬病発症 | トップページ | じゅうねんみそ »

コメント

年寄りが減少?ですか。私病院の待合室なんかで私より年下~もう一寸上くらいのお年寄りが、連んでベチャクチャやってると、寂しくなります。私は頭は良くありませんが、そう言う中に入りたくありません、私みたいな年寄りが増えて老人会が、減ったのでしょうかね。

投稿: nanami | 2006年11月18日 (土曜日) 12:59

私の母も老人クラブなるものに入会していますが、やはり年々減っていますね。お世話役の方達はとてもよくやってくれているようですが、皆さん、高齢になって足腰が弱くなったり、病に倒れたりで1人減り、2人減りと今では当初の半分以下になっています。中には連れ合いを亡くして気力をなくし人と会うのが厭だという方もいます。また、役職に突いていた方などは最初からそうした会に入らない人もいます。友人の町内の老人クラブの様子を聞くと、やはり減っており、その友人は50代でちょっとしたお手伝いをしていただけなのに辞めないでくれと言われると困っていました。減っていく理由はそれぞれですが、選択肢が増えたということもあるのではないでしょうか。健康サロンとかカルチャーセンターとか、元気な人は別なことをしているみたいですよ。

投稿: ミッチ | 2006年11月18日 (土曜日) 13:00

)nanamiさん

同じように思う人は多いと思います。
何を隠そう、わたしの叔父もnanamiさんと同じようなことを言ってました。
もちろんその叔父も老人会にはいまだに入会していませんよ
 
 
)ミッチさん

そうなんですよね、会長や役員の方は高齢な方が多いのに仕事が大変なんだそうですね。

選択肢が増えたのは確かですね。それに今の老人の方は自動車が運転できますから行動範囲が広いですよね。
わざわざ気を使う団体活動に行かなくても、気のあった仲間で動ける。
そういうのも減ってる要因かもしれません
 
 

投稿: 玉井人 | 2006年11月18日 (土曜日) 14:58

当地でも老人クラブの解散が相次いでおります。
玉井人さんのご指摘の通りですね。
ま~昔は、青年会なんてのがハバを利かせていたそうだし。
時代なんでしょうな!!

投稿: もうぞう | 2006年11月18日 (土曜日) 20:38

)もうぞうさん

そちらもそうですか。全国的なんでしょうかね

時代ですかねえ、やはり

投稿: 玉井人 | 2006年11月18日 (土曜日) 21:19

こんばんわ。
・「本文」を読んで。
それは、知りませんでしたね。
そこまで、「減少」しているなんて・・・。
「信じられな~い」の一言ですね。

投稿: H・K | 2006年11月18日 (土曜日) 21:37

)H.Kさん

わたしも知りませんでした。
実はこうなんですね

投稿: 玉井人 | 2006年11月18日 (土曜日) 21:42

当地でも老人会の活動は最近あんまり耳にしません。みんな個に返っているのかもしれません。

投稿: 阿武さんのゆきあたりばったり | 2006年11月19日 (日曜日) 17:05

)阿武さん

そちらもですか。団体より個々のほうが気楽ですからもっと進むかもしれませんね

投稿: 玉井人 | 2006年11月19日 (日曜日) 18:21

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 老人が減っているっ?????:

« 狂犬病発症 | トップページ | じゅうねんみそ »