県知事選、駅伝、アジアシリーズ
スポーツでは、11月場所が始まった大相撲、プロ野球アジアシリーズが決勝、そして東日本女子駅伝、が行われた日曜日であった。
プロ野球は北海道日ハムファイターズが1:0で台湾に勝って初優勝を飾った。
「おめでとうございます」
東日本18都道府県対抗で行われる女子駅伝では、アンカーで抜かれてしまったが我が福島県チームは2位になった(一昨年と合わせ2度目)毎回優勝争いができるレースは見ていて楽しい。
「おめでとうございます」
詳しい結果は下記のURL
http://www.fukushima-tv.co.jp/jisya/ekiden20/
そして、夜の臨時ニュースはこれである。
福島県知事選結果が字幕によって午後9:30ごろに流されたのである
新知事は元参議院議員で民主党と社民党が推薦する無所属(?)新人の「佐藤雄平氏」が
早々と当選確実となったのである。
もう少し投票前は自民党、公明党が押す「森まさこ氏」と接戦が予想された、
しかし佐藤氏の票のほうが先行し差をつける形になった
これは社説などの解説では予想していたようだが、わたし的にはちょっと意外な形であった
収賄で辞職した前佐藤栄佐久県知事も「佐藤」、今回の新知事も「佐藤」で他県から見れば変わった気がしないように見えるかもしれないが、
まずは知事不在はこれで解消されたことになった。
福島県では新たに「厚生労働省福島局の長年にわたる裏金問題」が暴露されたばかりで、
新知事は当選の喜びは今夜くらいで、前途には多難のハードルが無限に広がっている
さてさて、手腕評価はこれからが楽しみ?である
| 固定リンク | 0
コメント
こうなったら日本チームなら何処でも良いですね。亜細亜一ですものね。今度は、世界一ですね。昨年はロッテが活躍したので毎年とは嬉しいですね。
投稿: nanami | 2006年11月12日 (日曜日) 22:53
)nanamiさん
危なかったですが、勝ってよかったです。
わたしは駅伝での我が県の初優勝が願いです。
毎年福島県で行われているのに地元が優勝できないのが悔しいですね
投稿: 玉井人 | 2006年11月12日 (日曜日) 23:41
駅伝はほぼ見ていました。
福島チームは残念でしたね。
福島出身の群馬に抜かれるなんて・・・
投稿: もうぞう | 2006年11月13日 (月曜日) 08:02
日曜日は かなり寒くて でも夕方選挙へ
会津は県議会選挙もあり 棄権はしたことがないので
会場へ・・・
長年勤めていると このような知事も出てくるし
せいぜい 2期ぐらいで選手交代よいのではないかと思います。
とにかく 私腹を肥やすような人物でないことが
第一条件です。
投稿: aonami | 2006年11月13日 (月曜日) 16:49
)もうぞうさん
福島県出身で他県の選手として活躍する社会人は珍しくなく残念に思っています。
ほぼ毎年のように他県主力社会人選手は福島県出身者が本当に多いです。
)aonamiさん
そちらは、新県知事の地元なので得票は桁違いでしたね
新知事は3期までを上限にあげてましたね(森氏は2期)
本当の仕事は3期目にできるといいますから、政治経験が長いことがわかる意見でした。さてさてその手腕は?
投稿: 玉井人 | 2006年11月13日 (月曜日) 17:14
臨時コメで、こんばんわ。(・ω・)/
・「アジアシリーズ」について。
いや~、「日本ハム」、やりましたね。
(結構、苦戦しながらですが)
去年は、「千葉ロッテ」が、制覇しているだけに、「日本プロ野球の威信」は、保てましたね。
いや~、本当に良かったですね。
投稿: H・K | 2006年11月13日 (月曜日) 22:45
)H.Kさん
苦戦してましたね。ピッチャーがすばらしいこともありますが、ファイタースの主砲と看板打者がいなかったことも接戦になった要因でしょう
投稿: 玉井人 | 2006年11月13日 (月曜日) 23:12