« 今年は赤い色が最高 | トップページ | ついに霜が降りた »

2006年11月 8日

税務署の説明会に行ったけど・・

小さいながらも農家である私は毎年当然のことながら「確定申告」を行っている。
ここ何年かその申告の仕方が変わるので頭を痛めていたが、またもや変わるので「説明会に来てください」の手紙を貰ったので今夜行ってきた。

集まった今回の改訂対象者は約5~60人だった。
1時間の説明が行われたが、・・・・・・・・

ち~とも(少しも)解からん!」が率直な気持ちだった

今回は<農業所得簡易計算(農業所得標準)廃止>に伴うものであったが、
肝心なところを聞くと「そこは皆さん方の常識ある判断で記入してください」という税務署職員の説明ばかりなので、
なんとも難しくややこしくなったことだけが確認できるつらい説明会になった。

結果として頭痛だけが残るもので、近所の人と力なく笑ってしまっただけとなってしまったのである

あ~あ!

| |

« 今年は赤い色が最高 | トップページ | ついに霜が降りた »

コメント

私にも経験があります。ある時、税務署へ来いと・・・。いろいろ言われても、さっぱりわからない。とうとう税務署の人が「ゆっくり書き込んで、又、もう一度来てください」と言ったから、「こんなことで、又、来れません。今日の仕事は今日済ませます。あなたが教えてくださるように書きます。これは???借り倒し??なんですか??」って、結局、税金は付かなかったらしい。こんな、貧乏タレの、あんなアホみたいな小金額で、私が払った税金を使って給料払うこと自体が許せない。

投稿: 山口ももり | 2006年11月 9日 07:48

)山口ももりさん

私は以前結われたとおり書いたら間違っていてトラブルになり、その後くい違いがわかり署員が謝罪しにきました。
税金はわからないです

投稿: 玉井人 | 2006年11月 9日 08:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 税務署の説明会に行ったけど・・:

« 今年は赤い色が最高 | トップページ | ついに霜が降りた »