走るだけで涙があふれる
毎回だがクラブサッカーワールドカップはブラジルのクラブの強さを思い知らされる。
今回もロナウジーニョ率いるヨーロッパチャンピオンのバルサが1:0で負けてしまった。
サッカーはやはり南米チャンピオンが世界一なのだろう。
それよりも今日の感動は全日本女子実業団駅伝のレースのすばらしさだった
資生堂の初優勝はゴール手前のトラック勝負、連覇を狙う三井住友海上のアンカー19歳と陸上界最年長アスリート弘山選手38歳とのマッチレースで弘山選手がそのスピードで勝ち取ったものだった。
その前の走者、加納選手の頑張りから出たものだが、思わず勝利の瞬間もらい泣きをしてしまった。
そのほかにも今回は、繰上げスタートでなきくずれる選手、中継地点の2メートル前で倒れてはいつくばってたすきを渡す選手、いろんな感動が多かった。
走るという単純なスポーツがこんなに感動するのはなぜだろうか。
いつも見ていてそう思う。
| 固定リンク
コメント