« 五円は縁起が悪い・・? | トップページ | ハサミと携帯は使いよう »

2007年1月14日 (日曜日)

福島県々知事汚職の飛び火

福島県前佐藤栄佐久知事の談合、収賄汚職事件は年をあけ新たな人物に火の粉が飛び始めた。

その事件の中心人物の辻被告が別な金の流れ先を言い始めたからである。

収賄先の業者に関係する政治家の資金を強要したのだそうだ。
そこにまず出てきたのが、現在民主党福島県連代表で前民主党本部選挙対策委員長をした「玄葉光一郎(げんばこういちろう)衆議院議員」でパーティー券(200万円?)を買ってもらったらしい。

この議員は佐藤前知事の娘の夫なのでそんなことはあったのだろうと想像はできた。

本人も買ってもらったことを認め、返却するようだ。

もう一人が注目なのである。

こちらは自民党福島県連の顔である「根本匠(ねもとたくみ)衆議院議員」なのである。
いま同議員は安倍新総理大臣の片腕として内閣府にいて「首相補佐官」という中枢にいる人なのであるから大変だ。

新聞によれば辻被告の指示で県の仕事を有利にしたい業者が選挙資金(200万?)を議員に出したらしい。
間接的だが立派な収賄的資金である。

同議員は完全に「知らないことである」を発表しているが、法廷でははっきり伸べられそうである(辻被告の談)。

話し替わるが石原東京都知事による都費の私物化が今話題である。

そこの異常に高いし、国政の会合に都費を払うというおかしな公的交際費のところにも「根元匠議員」の名が大きく出されているのである。
同席したのは、塩崎官房長官、渡辺行革大臣、石原幹事長代理、根本首相補佐官、石原東京都知事の5名でワインや飲食代で約19万円を都の経費で払った

これはある週刊誌であるが、おなじページには今回の福島県の談合工事で摘発された「水谷建設前会長」も石原都知事と並んだ写真が掲載され収賄疑惑が指摘されていた。

根本議員、認めていないだけにかなり不味い立場である。今回の県知事選でも自民公認の候補を当選させられなかったこともあるし・・

だいたい候補者カーにのって自分の名前ばかり連呼して候補者の名前をちょっとしか言わない応援では当選しないのも無理もない話しだった。

いろんなつながりが出てきたりして、根本議員の動向が注目である。

| |

« 五円は縁起が悪い・・? | トップページ | ハサミと携帯は使いよう »

コメント

まぁ~~芋ずる式ですね・・・

勝手にしろ・・・と愚痴が出ますが
徹底的に究明すべきでしょうねぇ。

投稿: aonami | 2007年1月14日 (日曜日) 15:59

こんばんわ。
え~っ、それは本当ですか?。
信じられませんね~!!。

投稿: H・K | 2007年1月14日 (日曜日) 20:57

)aonamiさん

県会議員や娘婿の玄葉議員は関係していることは推測されましたがもっと出そうですね
 
 
)H.Kさん

そうなんですよ。安倍総理大臣の片腕まで伸び始めた県知事汚職ってところです

投稿: 玉井人 | 2007年1月14日 (日曜日) 21:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福島県々知事汚職の飛び火:

« 五円は縁起が悪い・・? | トップページ | ハサミと携帯は使いよう »