« やっと火入れ | トップページ | 医療費が「無料」になるの?! »

2007年1月10日 (水曜日)

今井正人先生の授業

お正月に行われた箱根駅伝の力走はまだ記憶に新しいものである。

そしてそのときの優勝校、順天堂大学キャプテンで「山登りの神様」と他校選手から名づけられ、
その名のとおり新記録を更新しながら大逆転の立役者になった「今井正人選手」はもう大変な話題になったのも皆が知るところだろう。
今朝のテレビにも生出演と忙しい人気の人である

こうなると同じ福島県人としては一度本物を見たくなるのも人情であるが、
県外にいる現在ではそれは難しい

しかし、走るところではないがその本物を見れるかもしれないのである

今井正人選手は現在大学4年生で卒業後、実業団(トヨタ九州)に就職が内定している。
そこの陸上部監督が以前オリンピックで銀メダルを取った「森下氏」なので決めたそうである。

卒業にあたり将来のために「教員免許」も取得しておこうとしていて、そのため「教育実習」をやるそうなのだ。

それを行うのが母校福島県南相馬市にある「福島県立原町高等学校」で行うことが決まっているのだ。

期間は今月の<1月29日(月)>から来月の<2月23日(金)>までのやく一ヶ月間である。

かなりの報道陣や地元政財界が殺到するし、一般のファンも来てやりづらいことだろうと思うが、
地元住民や生徒にとっては一ヶ月の間毎日見られることはうれしいことこの上ないことである。

わたしも見てみたいものである。行くかどうかは別として、

テレビでもまた走りが見れるのだ。
今度は全国都道府県対抗駅伝(今月、女=14日、男=21日どちらも日曜)で今井正人選手が福島県代表として走るのである。

「<平地ではただの人>と言われないようにしたい」とある番組で言っていたが、その走りには県内外注目の的となることだろう

レースとしては今年の全日本女子大学駅伝優勝した立命館大生で2区々間賞を取った境田遥選手がいる女子のほうに優勝の可能性があるので、そちらも楽しみである。

| |

« やっと火入れ | トップページ | 医療費が「無料」になるの?! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今井正人先生の授業:

« やっと火入れ | トップページ | 医療費が「無料」になるの?! »