赤面のサブタイトル
マラソンで有名になった「千葉真子さん」がブログを解説した。
<千葉真子 RUN42BLOG>と言うブログで性格を現すように明るいものなのだが、
サブタイトルの言葉にはちょっとドキッとさせられた。
その内容が
「バージンを捨てたら強い自分になれた」・・である
今の人たちはこういうことをあっけらかんと公表できるんだなと、わたしには驚きであった
とてもわたしのようなシャイな人間にはできないことである。
まったく、赤面が赤くなるような思いである。
「千葉ちゃん」の愛称で親しまれる千葉真子さんだがこんなサブタイトルを簡単につけるとは・・・
やはり現代の人は違うのか・・な?
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんわ。
「千葉真子」、知っています。
あの「明るい性格」がいいですね。
ただ、「本人専用・ブログ」があるなんて、知りませんでした。
(たった今、見て、気が付きました。)
投稿: H・K | 2007年3月 4日 (日) 20:02
いつもながら貴重なる情報に預かり、ありがとうございます。おっしゃるとおり昭和も前半の人間にとっては「バージン」なんて人前で口に出して言うものではなかったですから、いささかドキッとするサブタイトルですよね。
でも「フルマラソン未経験」という意味でのバージンでよかったですよね、ホントに。
他にも「バージンロード」とか「バージンスノウ」とかもよく言いますよね。わたしたちも言葉に対する偏ったイメージを捨てなくてはいけませんよね。
投稿: koji | 2007年3月 4日 (日) 21:37
)H.Kさん
まだ、始まったばかりのようですよ
)kojiさん
そのようですね、変に反応するのはこちらの心に・・・があるからでしょうね
その意味でも、赤面です
投稿: 玉井人 | 2007年3月 4日 (日) 21:57
ホント、共感!!!「ガバイばあちゃん」わたしの周辺でハマっている人がいますので、間もなく本が回ってくるでしょう。泉ピンコさんが演じてましたねえ。あの老女の歩き方・・・でも、何歳かしらって考えたら、自分もあんなのかと・・・おっそろし・処女は誰のよって捨てたのでしょうか???
投稿: 山口ももり | 2007年3月 5日 (月) 11:38
)山口ももりさん
面白いですよ、あの本は泣いちゃいます。
サブタイトルのは今風に言ってるだけで、意味は「初めてでも思い切ってやってみよう」という思いを込めているようです。
ただわたしには「ドキ!」ですがね
投稿: 玉井人 | 2007年3月 5日 (月) 17:21