巨人軍のまたまた横槍だ
プロ野球界は西部の裏金問題から、その温床になっていた社会人や大学生選手の「希望入団枠」の撤廃が議論されてきたが、ジャイアンツの執拗な反対抵抗にあって今年の撤廃が見送られてしまった(来年から実行)。
非常に残念であるし、またジャイアンツはファンを無くす事だろうし、ジャイアンツ戦のテレビの視聴率も下がることだろう。
そこまで、世論に抵抗する理由としてジャイアンツは「アマチュア選手の好きな球団に行きたいという心情を守りたい」としているのだが・・・
当のアマチュア選手の所属する、高校、大学、社会人の三団体は、「今年から即座に撤廃」をプロ野球組織より、強く強く要求しているのである。
反対しているのは渡辺恒雄氏、個人だけなのであろう
過去にも、一度撤廃騒ぎがあったときも
「撤廃するなら、ジャイアンツは新リーグを作る!」と言い放った人物である。
今回も同じことを言っているのだろう。いやもっと撤廃推進者たちに向かって暴言を吐いているに違いない。
以前も下記のようなことをいっている人なのだから・・
- 「古田君はバカ」
「無礼な!たかが選手の分際でオーナーと話をしたいとは・・
- 「星野みたいなガキが俺に喧嘩を売っても仕方がない。余所者の星野が渡り歩いてヤクザの国定みたく殺されなければいいが」
- ダイエー時代の・王監督の「FA獲得は1球団1人まで」との意見に対し
「反対だ。ワン(王)はなんでそんなバカを言う。ダイエーは貧乏だからな」
- ビジターユニフォームを「TOKYO」から「YOMIURI」に変えたことにより、
巨人ファンが「俺たちは読売ファンじゃない!巨人ファン!」などの横断幕を掲げた際、
「あの横断幕は、純粋なファンが出したものではない。右翼だ。バックに暴力団が付いている。読売に対する嫌がらせだ。金を脅し取ろうとしている。払うものか。警察とも連絡を取った。ああいうことが続くなら、裁判にまでいったっていい」
等々・・・・
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3983/antig/nabe_1.html
からの引用であるが、まさにすごい人である。
一昨年、一場選手(現在楽天)への裏金をジャイアンツが供与していた問題で、形だけ責任をとったのを「俺が責任とったんで、話しは(完全ウェーバー化)は終了したんだろう」というようなことを今回も言っているらしい。
本音ではジャイアンツ首脳陣もこの人を排除したいのだろうなあと、アンチ巨人のわたしとしては強く思うのである
| 固定リンク | 0
コメント
nanamiです。
全くその通りです。
アンチ巨人派です。
○○○○じいさんいい加減に
退いてくれ!
横槍いらない。・・・。
です~。大好きな野球面白く
なくなります。
最近は、専門チャンネルで
他球団の野球の放送見られるので
良くなりましたね。
投稿: nanami | 2007年3月22日 (木曜日) 18:09
)nanamiさん
高野連は、誓訳違反だとして徹底的に糾弾しそうな構えですね
投稿: 玉井人 | 2007年3月22日 (木曜日) 21:14
よ~く書いてくれました。私もアンチ巨人です。テレビの視聴率も下がって、いい気味だと思っています。以前から、何故巨人だけが放映権をこんなに使っているのと不満に思っていました。ワンマンで非常識なオーナーを誰も諌めることができないんでしょうかね。
プロ野球界のことはよくわからない面もありますが、一場選手のマウンドに立つ姿を見ながら、この人も裏金と関わりがあったんだなと複雑な気持ちでした。
投稿: ミッチ | 2007年3月23日 (金曜日) 15:43
)ミッチさん
今回の会議の結果にはプロ野球選手会も反発を示しているし、強硬手段を考え始めているようですね。
今回は、巨人だけが反対しての結論なのでもう一波乱が起きそうですよ
投稿: 玉井人 | 2007年3月23日 (金曜日) 16:18