« 40枚の広告 | トップページ | 合併便乗(?)詐欺・・あぶねぇ »
今年は暖冬だが、自然の木々はそんなに進んでいるわけではない。
ましてや桜のつぼみはまだ膨らみもしていないのが現在なのであるが・・・
二本松市にある霞ヶ城公園はご覧の通り「桜まつり」の文字が書かれたちょうちんとそれに伴う電気配線工事と、花見の準備が進められていた。
秋に菊人形や大きな菊の鉢が飾られた広場に目をやれば・・
工事車両が来て「花見小屋」が一軒出来上がりつつあった
実際に「花見」と称する団体は花も見ず飲んで騒ぐ者が多いのは間違いないが、そんな人ばかりではない。
わたしがつぼみを見る限り最低でも半月以上は開花までかかるようなつぼみ状態だった。(まだつぼみの形にもなっていないのがほとんど)
この分だと、公園中につるされたちょうちんを肴に飲むことになるだろう。
それでも良いのかもしれないがね
(^.^)
玉ヰひろた つぶやき、コラム | 固定リンク | 0
例年ですとお城山の見ごろは4月中旬ぐらいだったででしょうか。今年はそれよりもはやいんでしょうけれど、これから一気に蕾が膨らんでくるのでしょうか。 わたし達も職場の花見をここでよくやりましたが、暗くなってからですから玉井人さんのおっしゃられるように提灯の灯りで飲んだようなものです。 写真、なんだかワクワクしてきますよね。
投稿: koji | 2007年3月23日 (金) 19:06
)kojiさん
夜桜で一杯、これが寒いんですよね つぼみはほんとにまだ目立ちませんから例年並かもしれませんよ
投稿: 玉井人 | 2007年3月23日 (金) 20:45
春の彼岸も過ぎて梅雨入りまで一年で一番いい時期ですね。ボンボリはボンボリで風情がありますね。 もちろん早く桜が見たいところでありますが!
投稿: Racexp | 2007年3月23日 (金) 21:03
)Racexpさん
木々に赤と白の物があればそれで花見になるといったところでしょうかね でもやはり本物が咲かなくちゃあね
投稿: 玉井人 | 2007年3月23日 (金) 22:21
公園で花祭りの仕度ですか。 早くても、花が咲いてなくても大和魂の心意気を感じます。素敵ですよ。愛せよ日本!です。 私も近くの桜街道を通って見ましたが、桜の枝先が ピンク色に膨らんで、今にも開きそうな気配です。 TVで咲いていない桜の下で、宴会してましたね。 可笑しい~けど、楽しそう~。
投稿: nanami | 2007年3月24日 (土) 22:15
)nanamiさん
そちらは膨らみましたか。 こちらはまったくですのに、準備は進められています
投稿: 玉井人 | 2007年3月24日 (土) 23:51
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 早過ぎないかい?:
コメント
例年ですとお城山の見ごろは4月中旬ぐらいだったででしょうか。今年はそれよりもはやいんでしょうけれど、これから一気に蕾が膨らんでくるのでしょうか。
わたし達も職場の花見をここでよくやりましたが、暗くなってからですから玉井人さんのおっしゃられるように提灯の灯りで飲んだようなものです。
写真、なんだかワクワクしてきますよね。
投稿: koji | 2007年3月23日 (金) 19:06
)kojiさん
夜桜で一杯、これが寒いんですよね
つぼみはほんとにまだ目立ちませんから例年並かもしれませんよ
投稿: 玉井人 | 2007年3月23日 (金) 20:45
春の彼岸も過ぎて梅雨入りまで一年で一番いい時期ですね。ボンボリはボンボリで風情がありますね。
もちろん早く桜が見たいところでありますが!
投稿: Racexp | 2007年3月23日 (金) 21:03
)Racexpさん
木々に赤と白の物があればそれで花見になるといったところでしょうかね
でもやはり本物が咲かなくちゃあね
投稿: 玉井人 | 2007年3月23日 (金) 22:21
公園で花祭りの仕度ですか。
早くても、花が咲いてなくても大和魂の心意気を感じます。素敵ですよ。愛せよ日本!です。
私も近くの桜街道を通って見ましたが、桜の枝先が
ピンク色に膨らんで、今にも開きそうな気配です。
TVで咲いていない桜の下で、宴会してましたね。
可笑しい~けど、楽しそう~。
投稿: nanami | 2007年3月24日 (土) 22:15
)nanamiさん
そちらは膨らみましたか。
こちらはまったくですのに、準備は進められています
投稿: 玉井人 | 2007年3月24日 (土) 23:51