« これを・・どう思いますか? | トップページ | マウスにも流行り?! »

2007年4月12日 (木曜日)

からし菜

我が家のこの野菜、食べごろでおいしいのだが食べられるようにするまでがちょっと手間が要る。

Img_1271からし菜」と言う名前なのでそのままでも辛いのかと思う人がいると思うが、そうではない。

これを、さっと茹で塩でもんでから、完全密封できる容器または袋を使用し一晩くらい漬け置くと食べられるのだが・・
そのどこかの工程かが違うと、まったく辛くならないのである。(わさびも同じやり方)

今年は、それがうまくいっているらしく、母の漬けたからし菜は辛さがあるおいしいできである。

ただ昨日のは、辛さが鼻から突き上げむせるほどになり咳が出るほどだった。
それはそれでおいしいのではあるが。ゲホッ!

| |

« これを・・どう思いますか? | トップページ | マウスにも流行り?! »

コメント

nanamiです。
私も、鬼の撹乱で一寸人間性(歳)を味わいました・・・。
からし菜を苦味無く辛味に漬ける事の出来るお母様は、素敵ですね。難しいですものね。
何度か挑戦しましたが、駄目でした。
羨ましいです~。

投稿: nanami | 2007年4月14日 (土曜日) 11:34

)nanamiさん

御存知でしたか、やはり。
我が家のも毎回安定して辛いわけでは無いので、
「出来てからのお楽しみ」と、言う感じでやってるようですよ

投稿: 玉井人 | 2007年4月14日 (土曜日) 18:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: からし菜:

« これを・・どう思いますか? | トップページ | マウスにも流行り?! »