ダブル選挙告示で
今日は統一地方選挙の県議会議員選挙の投票日だった。
今回から我が村も投票用紙が新しくなっていた。(折っても自然に開く物である)
県内23選挙区で9箇所が無投票では定数を減らしたほうが良いような気もする選挙だが、しっかり投票はしてきた。
そんなことよりわたしは、あることに興味があった。
福島県は今、沖縄県と共に参議院議員補欠選挙も告示されているのである(投票日は4月22日)。
そこで、「投票日だけど、今日も参院補選の選挙カーは動くのだろうか?」という疑問である。
結果は、どの候補の陣営も動いた様子が無かった。
つまり、投票日の選挙運動はやはり見合わせることが決められている(?)らしい。
明日からは、補欠選挙候補者が気兼ねなく動くことだろう。
沖縄も福島も注目の参議院選の前哨戦である。明日からは各党の代表が両県に分かれて大変な舌戦になることだろう
ただそこに有権者より政党運動員とマスコミばかり集まるようでは当選してもあまり胸を張れないのではなかと思ってしまうのだが・・。
さてさて、どうなるか?
<福島県議選結果>、
民主党議席増で野党の躍進が目覚しい結果が現れた自民党以外当選したことがまずない我が選挙区に、野党(民主党)議員が誕生したことでもそれがよく判る結果となった。
保守王国福島県でのこの結果は、参院補選での民主党の弾みになったに違いない
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんわ。
注目の「東京都知事選」は、「石原氏」に決まった様ですね。
ちなみに、自分が住んでいる岐阜の「市知事選」へは、取りあえず行きましたよ。
投稿: H・K | 2007年4月 8日 (日曜日) 21:18
)H.Kさん
知事選があったんですか?こちらの知事選は終わったばかりでなかったですが、これから2週間後にまた投票です
投稿: 玉井人 | 2007年4月 8日 (日曜日) 21:36
昨日は、参院補選運動自粛でしたか??
新潟市は、政令市となったので県議と市議の選挙が一緒でした。
よってもう選挙は終わりました。
投稿: もうぞう | 2007年4月 9日 (月曜日) 08:07
)もうぞうさん
やはり、うるさく動いて投票率が下がるのが気になるのでしょうね。
投稿: 玉井人 | 2007年4月 9日 (月曜日) 08:19