なるほど!そう言われれば・・
本を読んでいると、そう言われたらそうだというものがたくさんあるものだ。
- 「コツコツ働いたってしょうがない」という前にコツコツ働いてみろ
島田洋七著<がばいばあちゃん>より
- 「お金だけが人生じゃない」と言えるのは金持ちだけ、お金がほしいものは言ってはならない
神田昌典著<仕事のヒント>より
- 怒っている相手は、鏡を見せると落ち着く
内藤誼人著<人たらしのブラック謝罪術>より
<がばいばあちゃん>より特選ことば
- 人がこけたら笑え、自分がこけたらもっと笑え
人は皆こっけいだから
- 頭がいい人も、頭が悪い人も、金持ちも、貧乏も
50年経てば、み~んな50歳になる
- みんな誰かに嫌われているから大丈夫。
愛する夫も、愛する妻も、誰かに嫌われているから、
気にせず自然に生きていけ
(洋七、かあちゃんのことばから)
人とは、面白いことばを作る物である
| 固定リンク | 0
« 手術 | トップページ | 山開き前に(あだたら山) »
コメント
はじめまして、やまちゃんと申します。
玉井人さんのところへ来ましたら「77777」番目でした!
嬉しくてコメントさせて頂きました。
投稿: やまちゃん | 2007年4月27日 (金曜日) 00:21
nanamiです。
お早う御座います。
年月重ねた女性は良い事言いますね。
益々ファンになりましたよ。
似たような年齢に到達した私も一寸見習わねば
駄目ですね。なるほど!で一日の始まりですよ!。
投稿: nanami | 2007年4月27日 (金曜日) 07:08
)やまちゃん
ようこそ、直接は初めてですがコメントは見させてもらってますよ。
オール7、おめでとうございました。
\(^o^)/
)nanamiさん
そのとおりですね。がばいばあちゃんは、この標語作りが唯一の趣味?だったらしいですから、面白いことばが多いですね
「夢はかなわなくてもしょせん夢なのだから・・」とかね
投稿: 玉井人 | 2007年4月27日 (金曜日) 08:11
nanamiです。
違います。私がファンになったのは、お宅の
母上様です。そう言う方大好きです。~
投稿: nanami | 2007年4月27日 (金曜日) 13:27
本当に、なるほどと思う言葉ってありますね。その言葉により救われたり、勇気をもらったり、元気になったり・・・・・・私はシェイクスピアの「世界はすべてお芝居だ」という言葉に癒されています。人間は与えられた役をしっかり演じていればいいのだと思ってとても気が楽になりました。
(怒っている相手は、鏡を見せると落ち着く)
内藤誼人著<人たらしのブラック謝罪術>より
今度からそうしよう。言い得ていますね。
投稿: ミッチ | 2007年4月27日 (金曜日) 15:19
)nanamiさん
もしかして最後のやつでしょうか^^;、
これは「がばいばあちゃんシリーズ」の「かあちゃんにあいたい」に書いてある島田洋七さんの母親のことばです。
私の母ではありません。
すみませんまぎらわしいカッコをつけました。
)ミッチさん
わたしは、父が闘病中思っていた言葉があります。
「奇跡は実際に起こったからことばとして残っている」でした。
しかし、奇跡はなかなか起こらないから奇跡と言うんだということを、父の死という結果で知らせれました。
投稿: 玉井人 | 2007年4月27日 (金曜日) 18:12
がばいばあちゃんの言葉には味がありますね。
今の人には言えない言葉かもしれません。
本当の教養とは何か、考えてしまいます。
投稿: ぜん | 2007年4月27日 (金曜日) 22:52
)ぜんさん
教える者に自信と愛情があれば・・・
でしょうか
投稿: 玉井人 | 2007年4月28日 (土曜日) 08:56