« コースター死亡事故を批判する前に | トップページ | 似たものどうし »

2007年5月11日 (金曜日)

突然、シャットダウン!

デジカメのフォトをパソコンに取り込んみ、一覧表示が現れる寸前であった。
パシっと画面が黒くなり、アルファベットが現れるや否や突然パソコンがシャットダウンに入ってしまった。

なに?・・え・・どうしたの?」

見てる間に画面は再起動に入っていくではないか。とりあえず自分の画面を開いた
ウイルスセキュリティーソフトが「安全」を示さない。

ウイルス?・・・・」、

まさか?」、そうなのだろうかと不安が広がった。
その不安をよそにPCは、次々とOSが働き淡々と進んでいくのだった

自動更新が同時に始まり「再起動」の指示が出たので、もう一度再起動をし直した

どんどんウイルス感染の不安が広がる。「あれか?それともあのときか?」などとこういうときは余計な考えばかりが頭をめぐるものである

そのうちに、ウイルス対策ソフトが「安全」を示したので不安は少し和らぐが、次に出たのが
重大なエラーが発生しました・・・」の表示が出て、「デジカメデーターなどが消えたかもしれない」という新たな不安。

すぐに自動復元OSが働きデーターは元に戻されたことが表示されたので、取り込み中だったデジカメデーターを確認したら正常に取り込まれていたので一安心であった。

そんな不安を抱えながらいたら夜に激しい雷鳴が響きだしたので、PM9:00ごろには電源スイッチを久しぶりに切ってしまった。

今朝、起動を確かめたがいつもどおりだったので何もなかったようである

しかし、なんだったんだろうか?・・一抹の不安がまだ残るものである

| |

« コースター死亡事故を批判する前に | トップページ | 似たものどうし »

コメント

めったに起こらない状況だと 完全に不安ですねぇ。

我PCは ショッチュウ エラー発生の表示画面が
でて Ctrl Alt Delete 対応しか解決がありません。最悪は強制 電源を切る。

今年に入って Bフレッツというものに変えました。
光通信・・・ それなのに 我PCはなんと
スピードが上らず のんびりムードです。

我PC自体が もうどうしようもないようで
ずっと こののんびりと ばかしながら付き合っていかなくては いけないようで。

投稿: aonami | 2007年5月11日 (金曜日) 12:30

無事が確認できるまではひやひやもんですね~^^;
家もたま~にPCが不安定になることがありますね~
先日なんか作業中に固まってしまい・・
こまめに保存してなかったのでその日の数時間の作業は無駄に・・・
しかしなんだたんだろうね~
何事もなければいいけど・・・

投稿: | 2007年5月11日 (金曜日) 18:54

)aonamiさん

それは完全にメモリー不足ですね。
わたしも月に1度は無駄なファイルなどを削除して容量を確保してますが、仮想メモリーで対応するしかないようです。
 
 
)纏さん

なんだったんでしょうね。
もしかするとアップデートしたときの再起動操作がどこかで止まっていて、それが突然起動したのかもしれません。

投稿: 玉井人 | 2007年5月11日 (金曜日) 20:30

パソコンは、分からないことだらけ。
それでも何とか使っていますが、不安は時々襲ってきますね。
ここ数年中に新型機の導入も考え始めています。

投稿: もうぞう | 2007年5月11日 (金曜日) 20:58

私も経験があります。
作業中に突然再起動。
何事もなく復活したので助かりましたが。
メモリを増設してからなくなりました。
もっとも一回きりの経験でした。

それと、一瞬停電した時にもなりましたね。
Macは何の異常もなかったのに、Windowsだけが突然再起動を始めました。

投稿: おくさま | 2007年5月11日 (金曜日) 22:13

)もうぞうさん

その方がいいのかもしれませんね
バージョンアップをすると不具合が必ずおきてきますからね
ただ先立つものが・・
 
 
)おくさま

メモリーですか。わたしのは今まったく足りない状態で動いてますから、それで起きたのかもしれませんね

投稿: 玉井人 | 2007年5月11日 (金曜日) 22:28

私も商品の画像入れて加工中によくエラーになるんです。結構画質落としてないので仮想メモリー不足のようなんです。
削除しながらやっています。
途中で保存しています。野菜の画像をCDに入れたり工夫しているけどウイルスも心配ですね。

投稿: kiyoka | 2007年5月11日 (金曜日) 22:57

)kiyokaさん

画像は入れてしまえばHDDに行くのでいいんですが、最初にメモリーを使ってしまうので起きたのかもしれませんね
30枚ほど入れたのか悪かったのかもしれません

投稿: 玉井人 | 2007年5月12日 (土曜日) 08:06

お久しぶりです。

それって、Windows Updateのせいじゃないでしょうか?
家のも最近のアップデート後に自動再起動したと思います。

じゃ(^^)/~~~

投稿: fami | 2007年5月12日 (土曜日) 20:15

)famiさん

アップデートの自動再起動操作はやっていなかったので・・・?
そうかもしれませんが、その場合だとその表示が出ますよね。
いきなり真っ黒な画面とアルファベットでしたからね・・・
判りませんね。

投稿: 玉井人 | 2007年5月12日 (土曜日) 21:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 突然、シャットダウン!:

« コースター死亡事故を批判する前に | トップページ | 似たものどうし »