« <石田厚労大臣のおことば>に独り言 | トップページ | 光る帯 »

2007年6月 7日 (木曜日)

薬の使用期限チェック

この季節食品の中毒などが心配ですね。買ったものの賞味期限なんかも気になるところです。

でも、常備薬の「使用期限」て意外と忘れがちじゃないでしょうか?

私も忘れていて、あちこちの棚にあるのを見たらあることあること、かなり以前に切れているのを見つけてしまいました。

早々と、処分しました。
薬で悪くなったら、何の意味もないですから、気をつけましょうね

「その塗り薬、塗ったらかぶれませんか?」

| |

« <石田厚労大臣のおことば>に独り言 | トップページ | 光る帯 »

コメント

そうそう、薬にも使用期限があるんですよね。
旦那は使用期限の切れた薬でも「大丈夫さ!」と言って飲んでしまいます。
困ったものです。
多分効いていないと思います。

投稿: おくさま | 2007年6月 7日 (木曜日) 23:36

)おくさま

効かないくらいなら良いですが、具合が悪くなったら困りますからね

投稿: 玉井人 | 2007年6月 8日 (金曜日) 08:19

そうなんですよね~
薬もあるんですよね~
それでもまあ錠剤などは期限が切れていても大丈夫♪って我が家の看護婦が申しておりましたww
まあ飲まないに越したことはありませんがw
私もおくさまの旦那様のように錠剤ならのんでしまうなww

投稿: | 2007年6月 8日 (金曜日) 15:05

)纏さん

少しくらいは大丈夫でしょうがね。
ただ塗り薬などはかぶれたら危険ですよね。特に顔に使うときは注意ですね

投稿: 玉井人 | 2007年6月 8日 (金曜日) 23:14

昔富山の置き薬は、期限なんて書いてなかった。
隣から引き上げてきた薬を、置いていく。なんて噂もあったな~

投稿: もうぞう | 2007年6月11日 (月曜日) 19:08

)もうぞうさん

そうなんですか?我が家の長年来ていた人はそんなことをするような人でなかったと思います

投稿: 玉井人 | 2007年6月11日 (月曜日) 20:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 薬の使用期限チェック:

« <石田厚労大臣のおことば>に独り言 | トップページ | 光る帯 »