何だ?このアルファベットのコメントは・・
zhxlvfcj wyaqnumb yivo qtakhno qspondbv mraj pngefky
こんなギリシャ語(?)みたいな内容のコメントが投稿された。
「どんな意味か判らない」
アクセス解析で見たら、外国からの投稿じゃなく日本国内の者からのようである。
トラックバックだけじゃなく、ついにコメントにもスパムが現れ始めたのか・・
コメントだけは、「保留設定」にしたくない。
これから、続くのだろうか?非常に迷惑なものである。
(・へ・)
| 固定リンク | 0
コメント
いや~参った参った
家にも久しぶりに襲来しました。
コメントスパム!
今日のエントリーに数十分に1回のペースで見つけては消しの繰り返しですでに夕方からすでに10~15くらいけしたかな?
今日のエントリーなのでコメント制限するのもイヤだし・・・保留設定もイヤなので、私は新たにエントリーしなおし前のエントリーは丸ごと削除しました。
多分ロボットに登録されたんだろうと思ったので。
まったく困りますよね~
最近コメントもTBもスパムがなくて平和だったのに・・・忘れた頃にやってくるとはよく言ったもんだ・・・
今回はこれで止まるといいが・・・
投稿: 纏 | 2007年6月15日 (金曜日) 22:31
)纏さん
10~15ですか!それはひどい。サーバーで規制がほしいですね
ココログはブログ全体で<連続しての同一時間投稿、同一者投稿>、が規制されることになっているので3で終了しましたよ。
投稿: 玉井人 | 2007年6月16日 (土曜日) 07:52
nanamiです。
嫌ですね。コメントも、トラックバックも、ただ削除にチェックを入れてひたすら削除しています。
コメントの方は1~2回ですが、トラックバックは
ダァーッと一度に10個位入ってきます。
意味がなくて気持ちが悪いですね。
嬉しい人からのは保存してありますが・・・。
投稿: nanami | 2007年6月16日 (土曜日) 13:55
)nanamiさん
そうですか、私は少ないんですねえ
私はただ削除するのではなく、毎回「投稿禁止リスト」に登録してから消すようにしてます。
面倒ですが、そのために数が減っているのかもしれません。
投稿: 玉井人 | 2007年6月16日 (土曜日) 14:23
ここのところ、ず~~~~っとなかったんですが、今日久しぶりに来ました。
こちらは日本語ですが、コメントの後にトラバ!
皆さんに比べればまだまだ少ないですよ。
1週間もトラバを出来ないようにすれば解除しても暫く来ませんけどね。
投稿: おくさま | 2007年6月16日 (土曜日) 22:32
)おくさま
こまめに禁止リストに入れて削除のみかと思いますね
投稿: 玉井人 | 2007年6月16日 (土曜日) 22:36
こんばんは
いっそのことしばらくコメントもトラックバックもできなくすると言うのもひとつの方法です。
3本あるうちのブログのうち1本はそれらをやめました。閲覧専用としておきますが管理に手間をかけたくないのでそのままにしておきます。
また当方のブログはトラックバックを廃止していますがあらかじめご連絡いただければ解除しておくことにしております。
わけのわからないコメントやトラックバックを放置していることはサイトの信用にかかわるので極力排除するほかはないようです!
当方では管理規定と削除基準も設けています。
少しでも抵触すれば遠慮無しに削除という仕組みです。
それにしても何でこんな殺伐とした状況になってしまったんでしょうか?
投稿: Racexp | 2007年6月16日 (土曜日) 23:38
)Racexpさん
ココログもID、パスワードを発行するやり方もあるんですが、面倒な気がして設定していません。
その設定をするようにならないことを祈りたいです
今の設定で何とかなるでしょう
投稿: 玉井人 | 2007年6月17日 (日曜日) 08:13