« 食事バランスチェック | トップページ | 福島の「花見山」が星の名前になった »

2007年6月24日 (日曜日)

ことわざをちょっと変えてみた

中国文献から伝わった古いことわざにこんなのがある

牛首を駆けて、馬肉を売る
(看板には牛の首を掲げて実際は馬肉を売っていること、それが転じて言うことと行いが違うことを指すことを言う)

これを今騒がれている日本のニュースや現代風に変えたら・・・

牛肉を表記して、豚肉を売る

と、なるだろうか。( ^^) b

どこかの企業や、政治家の方々にちょっと聞かせたい。

| |

« 食事バランスチェック | トップページ | 福島の「花見山」が星の名前になった »

コメント

民間企業ですから、儲けなければならない。
でも誤魔化したり、法を犯してまで儲けてはいけません。
世のため人のために、事業をする。
結果として、利益があがる。
そんな経営者になりたいものです。

投稿: もうぞう | 2007年6月24日 (日曜日) 18:54

こんばんわ。
・「牛肉を表記して、豚肉を売る」に関して。
(・-・)(。_。)(・-・)(。_。)ウンウン。
これは、まさに、今の「牛肉コロッケ事件」に、当てはまりそうな言葉ですね。

投稿: H・K | 2007年6月24日 (日曜日) 19:55

)もうぞうさん

加ト吉も出てしまいましたね。こういうのは連鎖するようですね
 
 
)H.Kさん

その事件にもかけてみました

投稿: 玉井人 | 2007年6月24日 (日曜日) 21:00

社長自ら指示していたというそのやり口に開いた口が塞がりません。
いつから日本はこんな恥知らずの国になってしまったのか、暗澹たる気持ちになってきます...
まあ言う事とやる事が違うのは政治家にもあてはまりますけどね。

投稿: 秋ぎつね | 2007年6月24日 (日曜日) 21:24

)秋ぎつねさん

雪印、不二家、など騒がれているときに止めればよかったのに・・・
そう思いますよね

投稿: 玉井人 | 2007年6月24日 (日曜日) 22:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ことわざをちょっと変えてみた:

« 食事バランスチェック | トップページ | 福島の「花見山」が星の名前になった »