目覚ましが鳴かない
今朝は、急に気温が下がり寒いくらいだったせいか寝心地がよく目覚めが遅くなったと思っていました。
毎日、腹が減って早朝から鳴き出す右のこいつ「マル」が始めて声を出していなかったのです。
どっかへいってしまったのかと思ったら、すこしおくれて歩いてきました。
「やっとこいつも大人の猫になり夜行性がでてきたのかな」と思ったのですが、・・
気持ちのいい気温で寝過ごしたらしいです。のんきなやつです。
普段はうるさいと思うのですが、鳴かないときになるものですね。
ときどきこんな屋根の端っこで熟睡できるところは、さすが猫と言おうか、馬鹿と言おうか、相当の高さなんですがね。
私には絶対に真似できないことです
| 固定リンク | 0
コメント