« 計画が動き出した「尾瀬国立公園」 | トップページ | むにゅっ!♡と検診記 »

2007年7月10日 (火曜日)

ディプテレックス

ディプテレックス」と聞いて何のことかわかる一般の人は珍しいはずです。

私は昨日これを使いました。「殺虫粉剤」の名前ですImg_2306 (劇薬の乳剤もある)

我が家では主にジャガイモの害虫「テントウムシダマシ(ニジュウヤホシテントウ)」などに効果がとても良いので使用しています。Photo_31

今はナス、かぼちゃ、トマト、キュウリにテントウムシダマシの成虫が発生してこれを手動機械で散布するのですが粉剤なので風を読まないとこちらが真っ白く薬だらけになってしまいますので、大変です。

暑いと長袖などで防備していても、汗についてきたりひどいものです。
しょうがないですがね。

知らない人が見たら、白い煙のようになって畑にいる姿は幻想的かもしれませんね

(^_^.)

| |

« 計画が動き出した「尾瀬国立公園」 | トップページ | むにゅっ!♡と検診記 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ディプテレックス:

« 計画が動き出した「尾瀬国立公園」 | トップページ | むにゅっ!♡と検診記 »