« 全面戦争?は回避・・? | トップページ | 計画が動き出した「尾瀬国立公園」 »

2007年7月 9日 (月曜日)

歯の治療中に居眠り?!

昨日は二種続けての早朝からの地域活動になってしまった。
6時におきての作業は予想外に大仕事になってしまい汗びっしょり、その後炎天下での畑作業をしてしまった。

Img_2511 近所からビワの実をいただきおいしさに舌鼓を打ったのが唯一の喜びだった

今日は、まだ続いている歯の治療のため予約を取っておいた大学病院に出かけていったのだが、・・・
https://iwasironokuni.cocolog-nifty.com/kenkousyoku/2007/05/post_80de.html

ここの歯科大学は床屋さんように顔にタオルをかけて治療がなされる。
そのため始まったら目を覆われて気持ち良いふんいきに疲れが入り混じり、眠気がさしてしまった。
https://iwasironokuni.cocolog-nifty.com/kenkousyoku/2007/06/post_2065.html

キュイーーーン」と言う歯の治療のモーター音まで眠気を誘い、「OOさん、口を開けて!」といわれる度に「ハッ!」として眠気から戻る有様であった。

歯の治療中の金属音を聞き治療されながら気持ちよくなって居眠りしている患者なんて前代未聞のはずである。

後で考えておかしくなってしまった、今日だった。

| |

« 全面戦争?は回避・・? | トップページ | 計画が動き出した「尾瀬国立公園」 »

コメント

そんな歯科医に掛かりたいものですね。
顔にかけるタオルって、もちろん乾燥タオルでしょうね。
死んだ人みたいでいやだという話を聞いたこともありますが・・・

投稿: もうぞう | 2007年7月 9日 (月曜日) 19:01

ここのところ歯石の除去とかで半年に一回くらいは通っているのでそういう歯医者さんに通ってみたいものですね。
ところで重箱の隅で申し訳ないですが枇杷では?

投稿: 秋ぎつね | 2007年7月 9日 (月曜日) 19:56

)もうぞうさん

普通の治療ですよ。わたしの場合かなり深いところまで消毒や削る行為をしてるんですが、眠くなってしまいました。
タオルはもちろん乾燥してますが、理容店の駆け方と同じです。目を覆い顎に回す掛けかたです。
 
 
)秋ぎつねさん

御指摘頂戴いたしました。早速直しましたよ

歯石除去ならたぶん寝ないでしょうね。
でもそれより激しく機械で吸引、消毒、などやってましたよ。

投稿: 玉井人 | 2007年7月 9日 (月曜日) 20:21

nanamiです。
美味しそうな"びわ”ですね。甘すぎず、上品なお味の"びわ”大好きです。
玉井人さんはまだまだお若いので、「キュイーン」となる歯ばっかりですね。羨ましい~。
歯医者に行っても、「キュイーン」とならなくなった当初は「ホッ」としてましたが、永久にならない今は
寂し~。「キュイーン」が懐かしです。
歯お大切に~ね。

投稿: nanami | 2007年7月 9日 (月曜日) 22:47

)nanamiさん

そう言われるとそうですね。
歯科専門の大学病院なので治療がよく言えば丁寧、悪く言うと30分から1時間もやっていて長いんです。
それでちょっと睡魔に襲われてしまいました

投稿: 玉井人 | 2007年7月 9日 (月曜日) 23:13

歯の治療中に寝てしまうのは 上手なんですか。
私だったら怖くて寝れないと思うけど。

投稿: kiyoka | 2007年7月10日 (火曜日) 00:46

)kiyokaさん

丁寧ではありますが、特別上手でもなく普通です。
正確に言うと担当医は3名でして、主に治療する人が丁寧ですね。
痛くても治療しないわけにはいかないと思ったら、痛いまま眠気が出てしまいました。

投稿: 玉井人 | 2007年7月10日 (火曜日) 08:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歯の治療中に居眠り?!:

« 全面戦争?は回避・・? | トップページ | 計画が動き出した「尾瀬国立公園」 »