「骨粗しょう症」女性に多い病名で有名ですが、わたしは舌が回らず言いにくい病名としても印象があります。(こつしょしょうしょ??)
先日、この病気で専門医が面白いことを言っていました。
この病は(フォトの姫檜扇水仙のような)痩せ型の方にくらべ太目の人(はっきり言えば肥満型の人)はなり難いそうなのです。
そう言えば、この症状の人には痩せている人ばかりのような気がします。
理由として、「体重が重いとそれを支える骨も強くなるように体が対応してくるからだろう」と考えられているそうです。(ただし、はっきりした数字は無い)
肥満も少しは良いことがあるんだと家族のために聞き耳を立ててしまいました。
コメント
nanamiです。
「骨粗鬆症」こつ・そ・しょう・しょう。ですよ~。「鬆」3番目の字難しくって、書けませんね。実は、私も薬を定期的に飲まされています。と言うのは、骨粗鬆症と言われた頃は普通体型でしたが、足を骨折して、それ以来、用心している間に、肥満体です。
可笑しいですね~笑って~。
投稿: nanami | 2007年7月23日 (月曜日) 00:06
)nanamiさん
後からの場合は、ちょっと違った意味で注意しなくちゃならないですよね。
お大事にしてください
投稿: 玉井人 | 2007年7月23日 (月曜日) 09:55