« 度胸のあるドライバー | トップページ | 「エコ買い」してますか? »
最近ずうと雨降りで、気温も上がらないため少し高原に当たるところにはキノコがたくさん現れだしています。
まるで秋が来たような感じですねえ
これが急に晴れたら蒸し風呂状態になることでしょう。
野菜などの病気にはいい気候ですねえ。(-_-)
お茶の間ノート | 固定リンク | 0
nanamiです。 玉井人さんが撮したキノコは赤いですね。 自然公園もキノコがにょきにょき、平たくて直径が5~6㎝、四~五個ずつ木の根本に生えています。じめじめした気候の所為でしょうね。子供の頃はお爺さんに連れられてキノコ採りに行きましたが、今は、どのキノコを採って良いか解りませんね。こわいです。
投稿: nanami | 2007年7月23日 (月) 21:59
)nanamiさん
これは道端などにもできる食べられないキノコなんです(毒は無し) ベニタケ?ぬめりタケ?のどちらかだと思います これを撮影したのは安達太良高原ですのでこんな天候では簡単に生えますね
投稿: 玉井人 | 2007年7月23日 (月) 23:02
きのこは自分では毒がわからないので見るだけ。 今日愛知県できのこ中毒で死亡者が出ました。 黄色いきのこでした。 玉井人さんはさすが 詳しいですね。 お天気涼しいですか? こちら今日31度 昨日33度 バテ気味です。
投稿: kiyoka | 2007年7月23日 (月) 23:17
)kiyokaさん
今日24日は31℃以上になるようです。 久々の青空を見ています
投稿: 玉井人 | 2007年7月24日 (火) 07:51
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 山は秋模様?:
コメント
nanamiです。
玉井人さんが撮したキノコは赤いですね。
自然公園もキノコがにょきにょき、平たくて直径が5~6㎝、四~五個ずつ木の根本に生えています。じめじめした気候の所為でしょうね。子供の頃はお爺さんに連れられてキノコ採りに行きましたが、今は、どのキノコを採って良いか解りませんね。こわいです。
投稿: nanami | 2007年7月23日 (月) 21:59
)nanamiさん
これは道端などにもできる食べられないキノコなんです(毒は無し)
ベニタケ?ぬめりタケ?のどちらかだと思います
これを撮影したのは安達太良高原ですのでこんな天候では簡単に生えますね
投稿: 玉井人 | 2007年7月23日 (月) 23:02
きのこは自分では毒がわからないので見るだけ。
今日愛知県できのこ中毒で死亡者が出ました。
黄色いきのこでした。
玉井人さんはさすが 詳しいですね。
お天気涼しいですか?
こちら今日31度 昨日33度 バテ気味です。
投稿: kiyoka | 2007年7月23日 (月) 23:17
)kiyokaさん
今日24日は31℃以上になるようです。
久々の青空を見ています
投稿: 玉井人 | 2007年7月24日 (火) 07:51