田んぼに忘れられたポスター
| 固定リンク | 0
この記事へのトラックバック一覧です: 田んぼに忘れられたポスター:
» メルマガアフィリ 福田さん [アフィリエイトで毎日幸せじゃけん]
みなさん日本の総理大臣
しってますか(* ̄▽ ̄)ノ~~
そうです。福田さんです・・・
いえ!知り合いではないですが・・・
なんとなく、脇役のイメージが
あるのは広島★太郎だけ??
もちろん凄い人ですが
どう凄いかは・・・
分かりませんが^^:
すこしでも日本がよくなれば良いですね☆ヽ(▽⌒*)
小泉さんみたいにメルマガ発行しないのかな
はっ!! 福田さんがメルマガアフィリを
やったら、太刀打ちできないかも
... [続きを読む]
受信: 2007年9月26日 00:01
コメント
無常と言いますか無情といいますか、
世の中とは個人がどうなろうとも移り変わって行くものなのだ、と言う気がします...。
投稿: 秋ぎつね | 2007年9月25日 22:28
)秋ぎつねさん
「国敗れて山河あり」とも見えますね
投稿: 玉井人 | 2007年9月26日 07:45
ガムテープで貼り付けたところが、なんとも象徴的?
投稿: もうぞう | 2007年9月26日 19:22
傑作です。
写真のポスターの安倍さん、“玉井人さん”の住む大玉村の「田んぼ通り」にポツンと忘れられてもなお、“日本の未来を真剣に見つめるような眼差し”が少し悲しいです。
投稿: koji | 2007年9月26日 19:50
)もうぞうさん
いい所を見てますねえ
)kojiさん
いつ片付けるんでしょうかねえ
投稿: 玉井人 | 2007年9月26日 20:24
当地でも何枚かあります。人というのは移り気なもんだと思います。
投稿: 阿武蜂虎蔵 | 2007年9月26日 20:45
家の方にも有りますよ。安倍さんはおろか、小泉さんも家の方の県会議員と握手しているポスターが・・。
横目で見ながら通りますが、貼った人は除去しに来ないのですかね?
投稿: nanami | 2007年9月26日 21:27
)阿武蜂虎蔵さん
移り気、変わり身の速さは日本人の特徴かもしれません
)nanamiさん
あれって、立てた人しかはずせないとか聞きますから、立てた人は責任をもって貰いたいですよね
投稿: 玉井人 | 2007年9月27日 08:13