« ウォーキングにはいい気候 | トップページ | WBCタイトルマッチも驚いたが・・ »

2007年10月12日

今年は忘れなかったサルスベリ剪定

毎年この時期忘れて時期が遅れてしまっていたのが、サルスベリの剪定です。

サルスベリは花後たくさんの実を着けるんですが、それが青いうちに枝後と切ってしまわないと来年良い花がついてくれないし若い木は弱らせてしまうんです。

それが良い花を咲かせているのでいつの間にか散っているのを見過ごし黒い実を何千~何万個も実らしてしまうんですねえ

今年は、セーフでした。(^_^;)

| |

« ウォーキングにはいい気候 | トップページ | WBCタイトルマッチも驚いたが・・ »

コメント

へ~そうなんだあ
なんか近所のはみんなたわわに実が付いているけどだめなんだあ

知らなかった
これで来年も綺麗な花が咲くのが楽しみですね~^^

投稿: | 2007年10月12日 20:20

)纏さん

切らなくてもいいんですが、切らないと花枝がどんどん小さくなっていくんですよ。
でも約1.5メートルほどになった花枝を数十本切るのは大変です。

投稿: 玉井人 | 2007年10月12日 20:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年は忘れなかったサルスベリ剪定:

« ウォーキングにはいい気候 | トップページ | WBCタイトルマッチも驚いたが・・ »