« わっしょい、ワッショイ、わっしょい | トップページ | 長芋 »

2007年10月28日 (日曜日)

叫んだ/「こんなものを捨てるな!」

今朝環境美化運動の一環で、AM6:00から地区道路沿いのごみや空き缶などを拾い集めた。Img_3181
昨日までの豪雨明けの秋晴れで寒くも無く動きやすい朝だった

今回もいろんなものが捨てられていた。オーディオのスピーカー、空き缶、煙草の空き箱、レジ袋に詰められたコンビに弁当の容器、・・・よくも投げ捨てていくものである。

ある程度過ぎたころ私は水が満タンに入った500CCのペットボトルを拾った。

「昨日までの雨水が入ったのか?」と思いながら蓋を取り中の水を捨てた。
同じ容器、同じ色の水のが数本立て続けに捨てられていたのを拾う。

そして最後の1本のペットボトルの蓋を取ったときに気がついた。

くっせえ~~~~(>_<)」そのツ~ンと刺すような臭い匂いで中身がすぐに判った

数本拾ったペットのボトルの中身はすべて‘小便’であったのだ。ひどい匂いである。

最近そんなのがあることは聞いて知っていたが、自分が拾うとは思わなかった。
どこの誰ともわからない奴の排尿を拾い集めていたことに腹が立ってきて、思わずみんなで話してしまった・

おれ・「こんなペットに小便するんだから細いチンコの奴か?」

先輩A・「一生懸命細くしたんだべ」

おれ・「細くて長いのかな?」

先輩B・「途中で太くなって抜けなくなったら、どうすんだべな?」

おれ・「ペットボトル下げた股間は恥ずかしべな~(^_^)」

こんなことを言いながらみんなで笑ったが、全員の眼が怒ってたことは確かである。

観光バスからでも投げ捨てられたのだろうか?
・「旅の恥は掻き捨て」という言葉が昔から言われるが、これは「恥」ではなく「犯罪」である。
どこのどいつなんだか、マナーも何もあったもんじゃないものである。

こんなことは絶対に、絶対に、やめてほしい。

「まともじゃない」

| |

« わっしょい、ワッショイ、わっしょい | トップページ | 長芋 »

コメント

たしかにそれは酷い…
酷さにも次元を超越している…
そんな状態で捨てられていること自体知らなかった。
捨てるのも人間、拾うのも人間。
マナー高き人間でいたいものです。
いったい何なんでしょう!
自分だけが良ければいいんでしょうかね。
だんだん腹が立ってきちゃいました!!

投稿: hide | 2007年10月29日 (月曜日) 01:23

バスやマイカーでトイレに行きたくなったが、トイレが無いので、ペットボトルにした。
そしてクルマの中に保存するのがいやなので、捨てた?

そんな人もいるんですかね~

ケータイトイレもありますがね~
もっともそういう人は、それさえ捨てるか。

全般的にマナーが悪くなっていますね。何でかな~

投稿: もうぞう | 2007年10月29日 (月曜日) 06:16

こんなに綺麗な朝焼けのもとでの奉仕作業、ご苦労様でした。それにしてもヒドイ話ですね。捨ててしまえばその時点で自分とは縁が切れると思っているんでしょうか。自分の居住空間さえ快適にするために、邪魔なものをポイ捨てするという短絡的な考えのヤツラがまだまだ沢山存在しているのは嘆かわしいことです。その昔、いまから30年前ぐらいはゴミ、タバコの吸殻、ジュースの空き缶をポイ捨てするのが当たり前のような感じでしたが、今はそんなことをしようものなら良心の呵責に堪えない、そんな時代になってきたんだなあと思っていました。
んー、家庭と社会の道徳教育がまだまだなんでしょうか。でも今後のために、その小便の主の年代や素性を調べてみたいですよね。

投稿: koji | 2007年10月29日 (月曜日) 06:52

)hideさん

これは拾って片付けると、もっと腹が立ちますよ
 
 
)もうぞうさん

間違いなく、携帯トイレも捨てるでしょうね。紙おむつも時々捨てられています。
 
 
)kojiさん

走行しながら車から物を捨てるのは罰金6万円です。
現行犯でないとだめなんですが取り締まってもらいたいですね

投稿: 玉井人 | 2007年10月29日 (月曜日) 08:20

本当ね!許せないですね~。
旅人ですかね?
家の近所、道路を挟んで20軒ばかり家がありますが、毎日道路を掃くお宅が、8軒です。残りの12軒は知らん顔ですよ~。勿論我が家は毎日両隣と前3軒
掃きます。今の時期は落葉が多いですね。それに犬の糞です。

投稿: nanami | 2007年10月29日 (月曜日) 14:53

ペットボトルにというのは結構あるらしいですよ~
コンビニで働いていた人の話ではゴミ箱に捨てられていることがたまにあって困ると話しているのをきいたことがあります。
ほんとこまったもんです。。。

投稿: | 2007年10月29日 (月曜日) 17:19

)nanamiさん

真にち掃き掃除ですか、すごいですねえ
我が家ではやっていません。農家の場合少し条件が変わりますかね
 
 
)纏さん

らしいですねえ。わたしもネットsearchして驚きました

投稿: 玉井人  | 2007年10月29日 (月曜日) 20:35

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 叫んだ/「こんなものを捨てるな!」:

« わっしょい、ワッショイ、わっしょい | トップページ | 長芋 »