« さいたま市鉄道博物館のHPにアクセス不能 | トップページ | 見つめるワンコ、「狸じゃないよ」 »

2007年10月17日 (水曜日)

ミャンマー軍による・・・殺害に抗議・・・署名

「ミャンマー軍による(日本人ジャーナリスト)長井健司さん殺害に抗議する」として10万人を目標に署名活動が始められているそうである。
すでに1万人分の署名は抗議文と共にミャンマー大使館に届けられたそうである。

ミャンマー軍による長井さん殺害に抗議する会(代表 山路徹)」
<ブログ>http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/ 
<メール>nagaikenji20070927@mail.goo.ne.jp

さらに10月16日(火)、上記の会では永井さんを良く知る「鳥越俊太郎氏、田丸美寿々氏、徳光和夫氏」三氏での記者会見を開き全国に署名のお願いをしたのであった。

日本人が狙い撃ちされ殺害された事実があっても抗議デモとか起こらない日本ではこの署名活動が最大の「抗議する態度」にしかならない。
これは国民性なのだろうが同じアジアで韓国や中国のように激しい抗議活動をするのと比較したらさおとなしいものである。

そういう自分もそのおとなしい日本人の一人であるのでなんとも言えないのだが・・・

しかし、ミャンマー軍治政府による対外国隠蔽のため日本人ジャーナリストを殺害したことは、許せないことである。

そのためわたしはこの活動に賛同して署名を行った。
「このくらいしかできないので」

署名はインターネットでできるので便利な世の中になったものである。

署名をしたい方は始めの会のブログにアクセスするか下記URLのところをクリックして(注意書きを読み)アクセスしてみてはどうだろうか。
[名前]と[肩書き]の四角の枠に名前と簡単な職業などを記入するだけの簡単なものである

署名フォーム
https://hal.sakura.ne.jp/syomeis/sign
携帯電話はこちら
http://hal.sakura.ne.jp/sign.html

署名フォームは、https を使っているので、「このWebサイトのセキュリティ証明書には問題があります。」
といったメッセージが署名書き込み時に出ることがありますがセキュリティ上の問題はありません。
いたずら目的の書き込みを防ぐ目的で、httpsを利用しているためこういうメッセージが出ているだけですので無視して先に進んで署名してください。問題はありません。

これらの活動でちょっとはミャンマーがビルマへの変化推進になっていったら良いのだが・・

| |

« さいたま市鉄道博物館のHPにアクセス不能 | トップページ | 見つめるワンコ、「狸じゃないよ」 »

コメント

治安の危ないところでの仕事
死を覚悟といえばそれまでだが・・・
同じ国民として 無駄死にはさせたくないものです。

投稿: aonami | 2007年10月18日 (木曜日) 14:15

)nanamiさん

ほんとにそうですよね。

投稿: 玉井人 | 2007年10月18日 (木曜日) 18:39

我がブログへのコメント、ありがとうございました。

私もそのおとなしい日本人の一人ですかね。
彼の死を犬死とさせないためにも、もっと抗議の気運が高まることを祈ります。

投稿: セット | 2007年10月19日 (金曜日) 01:16

)セットさん

こちらこそありがとうございます
犬死にならないと良いですね、ほんとにそう思います

投稿: 玉井人 | 2007年10月19日 (金曜日) 08:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミャンマー軍による・・・殺害に抗議・・・署名:

« さいたま市鉄道博物館のHPにアクセス不能 | トップページ | 見つめるワンコ、「狸じゃないよ」 »