« どちらが景観を壊しているだろう? | トップページ | 今がピークだ!ハヤトウリ(隼人瓜) »

2007年10月19日 (金曜日)

メタボ判断数字に反論が出たぞ!

メタボリックシンドロームについて
      厚生労働省が発表している基準

ウェスト> 
男性85cm以上、
女性90cm以上

それプラス、高脂血、高血圧、高血糖
     上記の内でつ以上ある場合要注意

上記のはよく聞く事ですよね。でも・・・

「85センチではちょっと体の大きい男性なら過ぎちゃうし、女性が90センチで男性より太い数字になっているのもおかしい」と、太目のわたしはかってに思っていました。(^_^;)

それでも、今までメタボを気にするウェストの数字といったら85cm.と、思っていました。

・・よね

そしたら、「その基準値、異議有り!」の声が上がったんです。

東北大学院薬学研究科「今井潤教授」らのグループが研究した結果、新たな診断基準を発表したのです。

グループによる、新たな基準値

男性87cm

女性80cm

これらは15日に行われた日本高血圧学会(沖縄開催)で発表されたようです。

この数字なら、ちょっとうなずける数字だと思いませんか?

この基準なら、余裕でウェスト数字が下回っているわたしなので、この新たな基準がはやく厚生労働省から発表してもらいたいと、心から思っています。

舛添大臣、早くお願いします。<(_ _)>

| |

« どちらが景観を壊しているだろう? | トップページ | 今がピークだ!ハヤトウリ(隼人瓜) »

コメント

“舛”添さんですね。
次から次へと、忙しいですねぇ。

うちの旦那は、とっくにどっちの数字も越えてる腹回りなので、数字が変更になっても、なんら影響はありません!(笑)

急に痩せたりしたら、癌かと思って余計に心配してしまいます。(爆)

投稿: まめ | 2007年10月19日 (金曜日) 10:13

)まめちゃん

あくまでも目安ですからね。
お相撲さんやプロレスラーなどの人に当てはまらないのと同じです
痩せているから脂肪が少ないとは限りませんからね。

投稿: 玉井人 | 2007年10月19日 (金曜日) 12:57

その話私も聞いたあ
海外では男の方が数字大きくて女の方が少ないんだって
おかしいって
新たな基準値の方がなんか納得できるよね~
何で女が90なのか前から疑問だったんだよね~
でもお役所だからな~
簡単には訂正しないだろうね~

投稿: | 2007年10月19日 (金曜日) 16:52

)纏さん

そうでしょうね。
数字だけ見ると、男女の数字を取り違えて記載したようにも感じます

もしかして・・・当たっていたりして?

投稿: 玉井人 | 2007年10月19日 (金曜日) 17:00

何でも基準を作って少なからず、人々に恐怖心を煽っているように思いませんか?
統計だから仕方ないと云えば、其れまでですけどね。

投稿: nanami | 2007年10月19日 (金曜日) 23:04

)nanamiさん

その傾向はあるかもしれませんね

投稿: 玉井人 | 2007年10月20日 (土曜日) 10:30

(^0^)おはようございます!
今朝の新聞で、“メタボ腹「85センチ」基準変えません”
と、書いてありました。
まぁ、我が家は、小島よしお風に「そんなの関係ねぇ!」なんですけどね。
旦那曰く、「太く短く生きるんだ」そうです。

私は100歳目指します!!(爆)

投稿: まめ | 2007年10月20日 (土曜日) 10:53

)まめちゃん

そうですか。すぐに替える訳はないですよね。
ただ、そんなに数字に左右されることは無いということは判りますよね

投稿: 玉井人 | 2007年10月20日 (土曜日) 11:25

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メタボ判断数字に反論が出たぞ!:

« どちらが景観を壊しているだろう? | トップページ | 今がピークだ!ハヤトウリ(隼人瓜) »