期限切れ、「ワクチン」は駄目でしょ!
会津若松市にある県内でも大きな病院になる「竹田総合病院」で期限切れワクチンを1歳の男児に接種してしまうという絶対あってはならないことが起きてしまった。
「期限切れ食品」が問題視されている中、「病院の注射薬が期限切れだった」はとんでもない話である。
なぜそんなことになったか?、それはまずその薬を納品した「恒和薬品会津営業所」に返品されたワクチン(麻疹、風疹混合ワクチン)を誤って、「良品保存冷蔵庫」に保管したことから始まるのだ。
そして、その後・・
- 8月23日期限ワクチンを確認せず9月13日に病院に納品
- 病院もまた書類の日付確認をせず受け取る
- そのワクチンを医師も書類の日付を確認するとことなく男児に接種
その重大なミスは経理事務の段階で記載されていた日付を見た事務職員が始めて期限切れのワクチンを使用したとに気がついたのだ
メーカーによれば「1ヶ月くらいなら身体に異常は無い」ことを発表したが、食品の賞味期限切れと一緒にしてもらいたくないものである。
男児は別の病院で経過を見ているそうだ。大事には至っていないようだが、・・・だが・・・
「これは謝って済むことではない。絶対に!」
| 固定リンク | 0
コメント
いけませんね~
それは・・・
錠剤などでは、かなり長い期限がつけられていると思いますが、ワクチンは比較的短いでしょうからね。
再発防止を真剣に取り組んで頂きたいものですね。
投稿: もうぞう | 2007年10月11日 (木曜日) 19:33
)もうぞうさん
予防接種にきて、こんな目にあうとは誰も思わないですからね
システムの見直しをしてもらいたいですね
投稿: 玉井人 | 2007年10月11日 (木曜日) 21:01
考えてみれば注射にも賞味期限があるんですね。初めて目にしましたけど結構あるんでしょうかね。
投稿: 阿武蜂虎蔵 | 2007年10月11日 (木曜日) 21:03
)阿武蜂虎蔵さん
こういうことは、これだけであってほしいです。
投稿: 玉井人 | 2007年10月11日 (木曜日) 22:13
注射も食品も賞味期限(消費期限)ダメですよ。
きちんと守って頂かないと。
今日も伊勢の赤福が正味期限を偽っていたと、放送してましたが、我家みんな好きでよく駅の売店で買ったました。まさか赤福が?・・・
もうどこも信じられないような・・・。
投稿: MIDO | 2007年10月12日 (金曜日) 11:59
)MIDOさん
ニュースでやってましたね、古い話から行くと雪印、不二家、そして赤福、みな老舗ですよね。
どうしたことでしょうか?
投稿: 玉井人 | 2007年10月12日 (金曜日) 12:31
最近は、お偉いさんが雁首並べて、見たくもない頭下げれば事が済む時代の様ですね。何時の頃からでしょうか?子供の事件で学校が、医療ミスで病院が、事件ミスで警察が、税金無駄遣いでお役所が、全く安っぽいお偉いさん方ばかりですね。でも人の命にかかわることは許せませんね~。
投稿: nanami | 2007年10月12日 (金曜日) 15:30
)nanamiさん
ほんとにそうですね。みな同じ形式、言葉、で記者会見をしてますね
投稿: 玉井人 | 2007年10月12日 (金曜日) 19:50