« プロ野球プレーオフ(クライマックス)ゲームに思う | トップページ | 便利なマジックペン »

2007年10月22日 (月曜日)

また、間違えられた!

今年の新米が、毎年頼んでいる農家から届いたので、貯蔵庫用のぶら下げる殺虫剤を買いに近くの農家の店に出かけていった。Img_3219

買いに行ったのは「園芸用バポナ」というもので<ノシメマダラガ、チャマダラガ、コクゾウムシ・・など>に使うものである。(買うのには印鑑が必要)

どこにあるのか探していたら、後ろから近づいてきたおっさんが・・

男・「○○はどこにある?」と、高飛車でぶっきらぼうな声

私・「え?!、店の人に聞いてよ」とムッとして言ったら

男・「なんだおまえ、判らないのか」と、ブスっとして奥へ行ってしまった

私を店員と間違えたようだ。

この店で店員に間違えられるのは初めてでない。
実はこれで3度目くらいだろうか。

もっと言えば、他のスーパーや大型店などでも間違えられる経験を持っているのだ

サンダル履きにジーンズなど私の姿は明らかにどこから見ても店員とは似ていないのに、なぜ間違えられるのか全く解らない

昔、10年ほど商店で仕事をしていたことが、どこかしぐさに出ているのだろうか?

でも明らかに店員と違う姿、どちらかといえばゴツイ体系であるわたしなのだが、・・他人には別な雰囲気が感じられるのだろうか?

聴いてみたい気もしないではないが、間違われたさいに違うことが判ると大概の人たちは「なんだ違うのか<(`^´)>」と捨て台詞を浴びせるので「カチン!」と来るほうが多く、それどころじゃないのである。

そんな経験は私だけくらいだろうか?

どちらにしても、せめて間違えたら「すみません」くらい言ってほしいものである。

| |

« プロ野球プレーオフ(クライマックス)ゲームに思う | トップページ | 便利なマジックペン »

コメント

あららら…
なんとも気分を害しますね。
普通「すみません」くらい
言うと思うのですがね。
ただ、同じ店で何度もと言うのは
きっと何かありそうですね??

投稿: hide | 2007年10月23日 (火曜日) 00:26

なんと失礼なかたに遭遇してしまったんですね。世間にはまだまだそのような方々がおいでになるんですね。追いかけていって頭を叩いてやってもいいのですが、それじゃ亀田家みたいになっちゃうし・・・。
そのような非常識極まりない人に何度も出くわす“玉井人さん”が、ただただお気の毒な限りです。せいぜいこのブログで憂さを晴らしてください。

投稿: koji | 2007年10月23日 (火曜日) 02:06

)hideさん

何があるんでしょうかね~
そちらのほうに興味津々です
 
 
)kojiさん

ありがとうございます。
そのようにさせてもらいます(笑)

投稿: 玉井人 | 2007年10月23日 (火曜日) 07:55

キムタクの出ているFMVのCMでも、間違えていますよね。
私も間違えたことないけど、間違えそうになったことはあります。

投稿: もうぞう | 2007年10月23日 (火曜日) 19:54

私もホームセンターで何度か店員さんに間違えられた事があります。
その時はワイシャツ(ライトブルー)姿だったからだと思いますが。
間違えた人はちゃんと謝罪してくれましたが。
その時は「私は店員じゃないので...」と答えた気がします。
それにしても非常識な人がいるものですね。
お怒りになるのがわかります。
自分が同じような間違いをした時はきちんと謝りたいですね。

投稿: 秋ぎつね | 2007年10月23日 (火曜日) 20:15

)もうぞうさん

やはりありますか、その間違えそうになった理由が聞きたいですねえ
 
 
)秋ぎつねさん

経験ありですか、似た服装なら判る気がしますがわたしは明らかに毎回違うんですよね
「すみません」くらいはねえ

投稿: 玉井人 | 2007年10月23日 (火曜日) 20:36

ワハハ、それは災難でしたねぇ~(^^;) 何で間違えられるんでしょうか??

無芸も度々間違えられますヨ。 へへへ、もう慣れっこです。(^^;) そんな時は、相手の様子を一瞥して、「お尋ねしたい」ってオーラが出ている時は、丁寧に「いや、私は店員ではないので、分かりかねますナ」と答えます。 他方「おい!教えろゴゥラ」みたいな雰囲気の方の時は、「ハイ!ハズレ~!」って言って笑ってやります。 相手、苦笑するばかりです。(爆)

投稿: 無芸大食 | 2007年10月24日 (水曜日) 18:46

)無芸大食さん

なかなか余裕ですねえ。私の場合真剣に見入って探しているときに限ってやられるので、「何だって?」となってしまいます。

投稿: 玉井人 | 2007年10月24日 (水曜日) 19:01

おはようございます、玉井人さん。
ご無沙汰していました。
お元気ですか?
わたしは夏眠のような、冬眠のような、秋眠のような
感じで、全然記事をアップしていません。
ところで、店員さんに間違われましたか??
しかも何度も、サンダル履きなのに・・・・・。
他店でも・・・・・。
何故なんでしょうね~~?
でも、間違えた人はかなり失礼ですねーーー。
「あ、店員さんと間違えました。ごめんな
さい。」と言ってくれるとそう気分が悪く
なくてすむのにね~~~。
何故、そう度々間違えられるか、ちょっと
知りたい気持ちはありますね~~。

投稿: 浜辺の月 | 2007年10月26日 (金曜日) 09:17

)浜辺の月さん

なぜなんでしょうかねえ??
不明です

投稿: 玉井人 | 2007年10月26日 (金曜日) 16:09

あらまぁ、そんなことがあるんですねぇ。
なんで間違われるんでしょうねぇ?(^▽^笑)
しかし、最低のマナーさえ弁えない人達は増えていますよね。
よほど突き詰められないと「ごめんなさい」も言えない人達が。
子どもじゃないんだからねぇ。困ったものです。

投稿: セット | 2007年10月26日 (金曜日) 18:04

)セットさん

そうなのかもしれませんえ。突き詰めればよかったですかね

投稿: 玉井人 | 2007年10月26日 (金曜日) 19:22

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: また、間違えられた!:

« プロ野球プレーオフ(クライマックス)ゲームに思う | トップページ | 便利なマジックペン »